
近年まれにみる怒濤のスケジュール。。
メインPCがない最悪の環境。。
とりあえず、いろんな予定がおしたり、延期したり
なんとかごまかしつつ、仕事に励む日々です。。
メールやブログのお返事が遅くなってごめんなさい。
来週から再来週ぐらいが過ぎると、なんとか一段落する予定なので
しばし、、お待ちくださいませ。。
今日の出来事。
町なかをあるいて
ある生命保険会社のビルの前に通っていたら
そこの広告ポスターが目に入ってきたので、
立ち止まって読んでみた。
この広告のコピーを読んで、素直に感動した。リズムも心地いい。
「言葉」に力があるし、広告のコピーって厳選された言葉を使うから
そのメッセージ性が強いものって、影響が大きいよねぇ。
それに、やっぱり日本語っていいなぁって感じたわ。音の響きとかね。
サイトにあるかなぁって思ってを調べたら、載っていたので
ご興味がある方は、クリックしてね。
●日本生命(画面下にあります)
http://www.nissay.co.jp/okofficial/kojin/present/cm/cm_lib.html
あ、、谷川俊太郎さんの作品だったのねぇ。。やっぱりこの人はすごいなぁ。。
サイトには載っていなかったけど、これは誰の作品かしら。。
「あなたは、わたし。わたしは、あなた。夫婦って不思議」っていうバージョンもあってね。
これを読んで、ふと思ったんだよね。
私にとって「結婚」ってピンとこなくて、結婚願望はないんだけど
「夫婦」になることは憧れていて、「夫婦願望」はあるのかも。
「結婚がしたい」というより「夫婦になりたい」
ニュアンスの問題かもしれないんだけど。。
「結婚してください」っていうと、それが目的みたいで
結婚式とか形式で片付けられる感じがするんだけど
「ぼくと(わたしと)夫婦になってください」(ちょっと変か?)
…でも、個人的な志向としては、こっちのプロポーズのほうが嬉しいかも。
外見はどうかわからないけど、
空気とか雰囲気が「似たもの夫婦」っていうのが憧れちゃう。(おほほ)
あぁ、、余談でしたね。。
ということで、、これから作業して
日曜日の後半は、掃除したいぃぃぃ。。
さ、がんばろう。
メインPCがない最悪の環境。。
とりあえず、いろんな予定がおしたり、延期したり
なんとかごまかしつつ、仕事に励む日々です。。
メールやブログのお返事が遅くなってごめんなさい。
来週から再来週ぐらいが過ぎると、なんとか一段落する予定なので
しばし、、お待ちくださいませ。。
今日の出来事。
町なかをあるいて
ある生命保険会社のビルの前に通っていたら
そこの広告ポスターが目に入ってきたので、
立ち止まって読んでみた。
この広告のコピーを読んで、素直に感動した。リズムも心地いい。
「言葉」に力があるし、広告のコピーって厳選された言葉を使うから
そのメッセージ性が強いものって、影響が大きいよねぇ。
それに、やっぱり日本語っていいなぁって感じたわ。音の響きとかね。
サイトにあるかなぁって思ってを調べたら、載っていたので
ご興味がある方は、クリックしてね。
●日本生命(画面下にあります)
http://www.nissay.co.jp/okofficial/kojin/present/cm/cm_lib.html
あ、、谷川俊太郎さんの作品だったのねぇ。。やっぱりこの人はすごいなぁ。。
サイトには載っていなかったけど、これは誰の作品かしら。。
「あなたは、わたし。わたしは、あなた。夫婦って不思議」っていうバージョンもあってね。
これを読んで、ふと思ったんだよね。
私にとって「結婚」ってピンとこなくて、結婚願望はないんだけど
「夫婦」になることは憧れていて、「夫婦願望」はあるのかも。
「結婚がしたい」というより「夫婦になりたい」
ニュアンスの問題かもしれないんだけど。。
「結婚してください」っていうと、それが目的みたいで
結婚式とか形式で片付けられる感じがするんだけど
「ぼくと(わたしと)夫婦になってください」(ちょっと変か?)
…でも、個人的な志向としては、こっちのプロポーズのほうが嬉しいかも。
外見はどうかわからないけど、
空気とか雰囲気が「似たもの夫婦」っていうのが憧れちゃう。(おほほ)
あぁ、、余談でしたね。。
ということで、、これから作業して
日曜日の後半は、掃除したいぃぃぃ。。
さ、がんばろう。