深夜の空腹に、ちょうどいい食べ物がないため、残り物の餃子をつい食べてしまった。。
土曜日は、終日facebookページをつくっております。
頭で考えながら、ラフもつくらず すぐに作りこみに入っているので、ちょっと疲れちゃった。。ので、ちょっとブレイク。
***
GW前半は本を読みつつ いったんは気持ちの整理もできた感じ、、、、
とはいえ、まだ「自分が何者か」ということは まだ明確にはつかめていない。
そんな状況の中、ある人たちから 同じこと言われたことのが気にかかる。
その人たちは、別々の会社の人なんですが共通点があります。
ふたりとも、ものすごい直感が鋭い人で、神様や天使からのメッセージを受け取れる人。
ふたりとも、いいおじさんなんですが(笑)
それぞれ、先日の金曜日と、土曜日に立て続けに二人と接することがありました。
しかも、その人たちと会うときって、私の心の中を覗いているかのように、
私が悩んでいたり迷っていることを口に出さなくても、
「小川さんは、こうだから」と聞いていないことも、話してくるんだ(笑)
二人同士は、もちろん接点はないのですが、同じことを言われたんだよね。(今思うとすごいよな)
「小川さんは、編集の勉強をしなさい」と。
実際にやっている仕事は、編集といってもいわゆる「本」ではなく いろいろありますが、
私の今までの中で「編集」という仕事は、まったく畑違いと思っていんだけど、
面白いことに、フリーランスを10年近くやっていくと、
自分が1年目にやっている仕事とどんどん変化していくんだよね。
(もちろん、そうじゃない人もいますので それを否定しているわけではないですよ)
それに、二人とも すぐ言うことが変わるので気にしなければ、それまでなんだけど(笑)
この二人の「言うことが変わる」というのは 優柔不断という意味ではなく
周りの変化にものすごい敏感なので、その変化に対応するスピードが速いんだねぇ。
……とはいえ、この二人から何か言われると、
「アドバイス」という域を超えて「預言」っつーか「啓示」のように聞こえるんだよね(笑)
とりあえず私は、与えられた事を一生懸命やろうと思う。
「自分が求める」ということは、
「誰かが与えてくれること」だという。
それが、自分の望むカタチではなくとも、
今の自分に最適化されたカタチだということで受け止めている。
まずは考えるより、経験を積む時期ということで。。
「悩む」という時期は、あまりに自分の世界に閉じこもりすぎてしまう。
「独りよがり」にならずに、周りのことも見渡す余裕は、しっかりもっていないとね。
土曜日は、終日facebookページをつくっております。
頭で考えながら、ラフもつくらず すぐに作りこみに入っているので、ちょっと疲れちゃった。。ので、ちょっとブレイク。
***
GW前半は本を読みつつ いったんは気持ちの整理もできた感じ、、、、
とはいえ、まだ「自分が何者か」ということは まだ明確にはつかめていない。
そんな状況の中、ある人たちから 同じこと言われたことのが気にかかる。
その人たちは、別々の会社の人なんですが共通点があります。
ふたりとも、ものすごい直感が鋭い人で、神様や天使からのメッセージを受け取れる人。
ふたりとも、いいおじさんなんですが(笑)
それぞれ、先日の金曜日と、土曜日に立て続けに二人と接することがありました。
しかも、その人たちと会うときって、私の心の中を覗いているかのように、
私が悩んでいたり迷っていることを口に出さなくても、
「小川さんは、こうだから」と聞いていないことも、話してくるんだ(笑)
二人同士は、もちろん接点はないのですが、同じことを言われたんだよね。(今思うとすごいよな)
「小川さんは、編集の勉強をしなさい」と。
実際にやっている仕事は、編集といってもいわゆる「本」ではなく いろいろありますが、
私の今までの中で「編集」という仕事は、まったく畑違いと思っていんだけど、
面白いことに、フリーランスを10年近くやっていくと、
自分が1年目にやっている仕事とどんどん変化していくんだよね。
(もちろん、そうじゃない人もいますので それを否定しているわけではないですよ)
それに、二人とも すぐ言うことが変わるので気にしなければ、それまでなんだけど(笑)
この二人の「言うことが変わる」というのは 優柔不断という意味ではなく
周りの変化にものすごい敏感なので、その変化に対応するスピードが速いんだねぇ。
……とはいえ、この二人から何か言われると、
「アドバイス」という域を超えて「預言」っつーか「啓示」のように聞こえるんだよね(笑)
とりあえず私は、与えられた事を一生懸命やろうと思う。
「自分が求める」ということは、
「誰かが与えてくれること」だという。
それが、自分の望むカタチではなくとも、
今の自分に最適化されたカタチだということで受け止めている。
まずは考えるより、経験を積む時期ということで。。
「悩む」という時期は、あまりに自分の世界に閉じこもりすぎてしまう。
「独りよがり」にならずに、周りのことも見渡す余裕は、しっかりもっていないとね。