午後のペンギンblog(1)行動が変われば、世界も変わる!

「戦後」ではなく、ずっと戦争は続いていたことに気づきました。
2~3年以内に日本人が消える前に気づいてください。

いろいろとありすぎ・・・・

2013年03月25日 | 過去記事
最近、いろいろとありすぎて、
ブログに書こうにも、まとめられない(苦笑・・・・)

と、とりあえず近況から。
先週末の出来事。

土曜日は、短期間で通っていた 教会の英会話レッスンの最終日。
カリフォルニアからきた先生は、日本で仕事を探していたけど、ビザの関係で一時帰国(2回目)。
きっと、日本で希望の仕事が見つかりますように。i pray for David.

日曜日は、幼なじみの結婚式。
地元の友達で、いつも7、8人くらいで会うんだけど、やっと結婚した最初の子。
結婚式は、朝から夜まで一緒に過ごして、いっぱい笑って、いっぱい飲んで
改めて、いっぱい友情を感じた日だった。

男女の友情が、成り立たないと考える人もいると思うけど
私たちは、恋愛感情ぬきで(つまり、恋愛対象になれない?)付きあえる友だち。


いい意味で、腐れ縁。
いい意味で、飾らない関係。
いい意味で、絶妙な距離感を維持している。
悪い意味で、馴れ合い。自分に甘く、まわりにきびしい(笑)


もしかしたら、こういう関係って、スペシャルなのかもしれない。
それぞれのクセをよく知っているからこそ、相手を思いやれるし助け合える。



* * * *
―結婚式にて―

「持ってあげるよ」



想定外のビックサイズな引出物。

私は振袖を着ていて、さらにキャリーバックを持っていたので、
どうやって運ぼうかなっと思っていた瞬間に、
すぐに男友達が、「持ってあげるよ」と言ってくれた。

そのときは、どうしても手に余る状態だったので
遠慮なく、「お願い」といった。


3次会の後、家の前までタクシーで帰り、
引出物バックを持って玄関前までの約1分。

「なんじゃ、こりゃ。すっげー重いぞ・・・・・」
と、初めて知った。


家に入って、すぐに引出物を開けてみたら・・・・・

ペアの食器セットと、鰹節とペアの食器セット。
モダンでおしゃれな陶器のオンパレードでした。



普段は、「自分のことは自分でやれよ」という男友達だったけど
この日は、ほんと助かったわーーー。
まだ、ちゃんとお礼いってなかったから、あとでメール送らなくちゃな。
きっと「お礼はいいから 女の子紹介して」とかって、返事がくるんだろうけど。



この「スペシャルな関係」は、昔から相変わらずだし、
きっと、これからも 変わらない気がする。



いい意味で、ずっと、なかよし。

悪い意味で、いつまでも私たちの間では、切磋琢磨なし。
       自分に甘く、まわりにきびしい。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かめ)
2013-03-25 23:28:50
そういうの
素敵ですね~
返信する
めぐみです! (めぐみ)
2013-03-26 19:00:46
このあいだコメントしためぐみです!覚えてますか?覚えていてくれた嬉しいですw(⌒∇⌒)せっかくなのでメールできませんか?私ブログとかやってないのでお話がしたいです、アドは megmeee88あっとyahoo.co.jpです、待ってますね!(*・・*)ポッ
返信する