午後のペンギンblog(1)行動が変われば、世界も変わる!

「戦後」ではなく、ずっと戦争は続いていたことに気づきました。
2~3年以内に日本人が消える前に気づいてください。

Position

2006年04月28日 | 過去記事
私は、あなたと向き合う位置にいるつもりはない
あなたと私は、同じ方向を向いていたいのに

なにも言わないで受け入れることは
優しさなんて思っていないし
それだけで信頼は築けるのかな

思いやりとかいいながら
ホントは、拒絶される怖さで
問題をさけようとしているのかな

ナーバスになると「ガンバレ」の言葉も
いやみにしか聞こえないよね

どうしてなんだろ
ただ、ただ力になりたいって思うだけなのに
同じ方向に顔を向けて歩いていきたいだけなのに

時間がたつほど、冷静になっていくけど
どんどん空しく寂しくもなるのは
なんででしょう





ビジネスだと「お金の流れ」だけで割り切れる人もいるかもしれないけど、私はそんな仕事に魅力は感じない。社会的って書くと大げさかもしれないけど自分の存在価値を感じられるほうが、よっぽど充実感があります。本当は「誰でもできる仕事」ってわかっているけど、どこかで「あなたでよかった」って言われるほうが、よっぽどウレシイ。

まだまだ経験不足もあるし、いろんなコトで配慮に欠けるところもあるし、信頼関係なんて簡単に築けるものぢゃないって、よくわかっているけど、、、なんとなく、そうなるといいなって思ってます。。








最近の出来事は、不安ばかりつれてくるな~って思っていたけど、価値観が似た人たちが残ったと思えば、こうなることも、必然的だったのかもしれないな。。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2006-04-29 03:18:59
たぶん

信頼関係を築こうとして信頼関係を築くことは

難しすぎることかもしれなくないですか?



きっと

ヒトの内側から湧きだしてくる何かと何かとが

偶然ハモったときに感じる熱いもの?

そういうものが「信頼関係」と呼ばれる瞬間だったりするような気もします。



が、

どうでっしょ(笑)

返信する
もうやめる (あけこ)
2006-04-29 17:08:17
広さん、毎度コメントありがとうです。

そうですね~なんか過剰反応しちゃっている自分がいて、よくよく考えてみれば、自己満で終わっていたような気がします。

今回、考え直すいいきっかけと思って、反省も含めて、これまでのやりかたを変えていかないとって思いました。



いきなりは難しいけど…始められるところから、行動を起こしていこうと思います♪
返信する
Unknown ()
2006-04-29 20:51:10
あけこさんは、

ご自身と他人とに(=つまりヒトというものに)、とっても平等に価値を見いだしている方ですね^^

言葉がしっくり受けとめられている感覚を、

いつも心地よく感じております。





(↑数年ぶりに、まじめな文章を書いた気がしゅる…)
返信する
どもども (あけこ)
2006-05-02 12:21:58
お返事ありがとうです。遅くなってごめんなさい。(時間がたつのが早い!)

広さんは不思議な方ですね。

まだ一度もお会いしたことがないのに、ブログを通して、なんだか「おがわ像」がのぞかれているようで、ちょっとドキドキです(笑)



自分ではあまり意識していませが、どうしても表面的なことにとらわれて、いろいろカベにぶつかったせいでしょうか。それより本当に大事なことって、実は目に見えないモノに気づくことなんぢゃないのか。とか思ってしまったのです。

直感的なことを信じるって、漠然としすぎているかもしれないんですけどね~(^^)

返信する
Unknown ()
2006-05-04 01:22:30
はい。。



のぞいています (@_@)じ~~~っ





あははは!

そのうちどこかで会うかもね^^

返信する
きっと (あけこ)
2006-05-04 23:27:31
ご縁がある人は、ムリに近づこうとしないでも、会えるものですよね。

楽しみですね♪
返信する