goo blog サービス終了のお知らせ 

アツミサオリのある日の黄昏時☆日々思う所

音楽業界の時間軸

ど~ん!アツミです

音楽業界の時間軸を朝型に変えて行こう推進委員会会長、アツミです。この音楽の世界というのは夜型。朝型にならんもんかな~。みんな不健康すぎる!

この仕事は13時が始まりというパターンが結構多い。それが一般企業の午前9時状態。だからその分終わる時間は夜にずれ込んで行く。それ故に翌日朝起きられない故にまたもや13時から。そのくりかえし。だから食事の時間もバラバラ。スタッフが「ご飯行ってきま~す!」と言って出て行ったとしても、昼ご飯なのか?夜ご飯なのか?何ご飯やねん!って感じなのである。体に悪いったらないのだ。

朝早く起きなきゃいけない時なんかは、体がぽやんとしちゃって、アツミは朝ご飯が入らんので、クッピーラムネを朝食としたりなんかして,食生活も崩壊。成人病まっしぐら。そりゃそうよ、アツミは寝始める時間がだいたい午前4時か5時。この仕事の時間軸がこんなじゃなきゃ、こんな時間に寝ないですむのだ。もう、グレそうさ。ピンポンダッシュしたい気分さ。

もう終電を気にするなんて嫌だ!ドロドロ血なんてまっぴらだ!アツミの眼の下のクマをどうしてくれるのさ!スタジオのソファたちは「俺はベットじゃねぇ!」と叫んでいるぞ!自分の子供に「あんた誰?」と言われるのも時間の問題だ!朝起きて夜寝ようじゃぁないか!皆の衆!

でもよく考えてみると、ライブが夜あるんだからやっぱり無理なんだなと、全ての時間軸はそこから決まっているのだなと。音楽とは因果な商売ですぜ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「音楽の話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事