アツミサオリのある日の黄昏時☆日々思う所

ついに来た。その時が。

ど~ん!アツミです

今家の中は段ボールだらけ。寝るとこないやんか!そうです。アツミは引っ越すのだ。ブログにその事書かずにず~っと密かに進行していた「アツミ、セーラ脱出への道」は、もうすぐピリオドを迎えます。とはいっても、ようやく部屋だけちょいと広くなり人並みな部屋になるってだけです。でも今まで一歩間違えば宮下公園ルンペン生活が目の前にちらつくような部屋だった訳で、(今の大家さんごめんなさい。といっても大家さんもうなずくであろう。)今の部屋より交通の便が悪くなるのであり…。貧乏は変わらんのです。

先月、「不動産屋さんと対決の巻」があった。引っ越すにはどうしたってこの「不動産屋さん」との対決がある。この不動産屋さんは本当に選ぶのが難しい。話してみないとどんな体質の不動産屋かが解らないが,話す前に名前も住所も電話番号も何もかも相手に教えなきゃなんない。

最初に捕まった不動産屋さんのおじいさんが凄かった。アツミは不動産屋は人生の中で今まで4,50軒は回っているアホ人間だが、こんな不動産屋さんは初めてだった。もうね、詳しく書けないがもう凄くてアツミじゃどうにも対応できなくなり、アツミ世話人に代理で電話してもらった。怖かった。不動産屋さんに慣れてきたと思った自分に油断したね。初心に還って改めていろんな不動産屋さんの門を叩いた。

さらにアツミのこの職業がまた借りるのを難しくした。さらに意外と相棒Dax君の存在も借りるのを難しくした。田舎じゃ考えられん、たわいもない事のように思えるが、東京の物件というのは意外に駐輪場がある物件がない!さらにはバイクまで置ける物件というのはかなり限られてしまうのだ!本当信じられんよね。田舎なんて駐輪場なんて気にしんくても、当たり前のように玄関前にちょいと置けてしまう。それが東京ではこんなにも難しい。

結局借りたくても断られてばかり(←通常あり得ない。)で、ようやくOKが出た物件に引っ越す事になった。

さて、今日から始まるこの、「セーラ脱出への道」。当ブログにて気ままに連載開始でございます。ではまた次回。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「身の回り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事