アツミサオリのある日の黄昏時☆日々思う所

名古屋の音楽番組

ど~ん!アツミです

本日は、東海地方にお住まいの方に有利なブログとなっておりますことを、あらかじめご了承下さい。

その昔、アツミがまだ静岡でどひゃ~ん!と暮らしていた頃、夜中は名古屋の放送局のローカル音楽番組がお友達であった。先日、その番組のビデオ達を久しぶりに観てみた。

ん~、熱いぜ!名古屋っ!

アツミの実家は静岡でも愛知県寄りなので、愛知県の番組も観ることが出来る。あっ、でもあとそれも数年の命ね。何もかもデジタル放送のせいね。アナログ放送がなくなると、静岡で名古屋の番組観れんようになるやないか!(BGM:オフコース/「さよなら」)ぐぉ~~!悲しすぎる!!名古屋をなめたらいけん!「天才クイズ」「お笑いまんが道場」「ミックスパイください」など数々の名番組を産み出した愛知県のテレビ局の皆さんにお別れだなんてっっ!ぎゃぼ~~~ん!

すみません、取り乱しました。話を戻します。

ビデオには、東海テレビの「on.on.on」や、CBCテレビの「pop shake」が映っておりました。いや~、懐かしい!今はもうやってないと思われるこの番組達。今をときめくすんごい方々の新人時代がそこにありました。及川光博ミッチーさん、ゴスペラーズさんなどなどが、ロケ、ロケ、ロケの嵐で名古屋各地に繰り出してますよ~。凄い。今となってはあり得ない状態です。しかも爆笑ロケ、感動ロケです。番組内でほぼ唄ってませんから。ってどんな番組じゃ!

当時、まだケツの青い青春まっただ中だったアツミサオリは、その音楽番組を食い入るように見つめていましたね。今はよく解りませんが、当時の静岡の深夜番組ってサッカーばっかりだったんでね。ってサッカーも嫌いじゃないですがね。アツミ的には名古屋の音楽番組がひどく熱くて、そこからたくさんの音楽と出逢いました。

東海テレビの「on.on.on」で一番の爆笑は、やっぱりスキップカウズのイマヤスさんのコーナーでした。のちに千葉LOOKで対バンした時は、楽屋で緊張でアツミは固まりましたね。もちろん話しかけることも出来ませんでしたが何か?

そうそう、忘れちゃいけない番組「ミックスパイください」は、夕方からの生放送の情報番組で、たいがい名古屋に前のりでライブにやって来たミュージシャンがライブ前日にゲストで出演するパターン。(なぜだかTHE ALFEEの出演率が高かった。)アツミもいつか出演して、司会の小堀勝啓さん(名古屋の人は知らない人はいない、名古屋の有名アナウンサー。)とトーキングしちゃる!つって夢見始めたら番組が終わってしまった。何故だ?!あの名番組が!なんつって、ビデオ観ながら思い出に浸ってしまった。

名古屋は熱い!しかし、このブログ痛いな~。痛すぎるな。地方って素晴らしい!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「音楽の話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事