
昨日のブログにもありますように、本日9月10日発売の伊藤かな恵さんのシングル「マイザーズドリーム」を、アツミ、作詩・作曲にて提供させていただいたわけなのですが、早速「マイザーズドリーム」とはなんぞや?というツッコミをいただいておりまして、発売日恒例の、タイトルの意味わかんないヤツの解説ブログを。
実は「マイザーズドリーム」とは、手品の技術の名称です

空中をつかんでコインを出すとか、そういうマジックの技法を「マイザーズドリーム」と言います。
「マイザーズドリーム」は、直訳すると「欲張りな夢」という意味もあります。
今回提供させていただいた「マイザーズドリーム」のサビも♪欲張りな夢 かかげながら~♪という歌いだしになってますが、それはタイトルから来てます。
この「マイザーズドリーム」は、今回コミック「侵略!!イカ娘」17巻限定版同梱のODAの主題歌となってますが、その主人公である、イカ娘ちゃんは、地球を侵略するというとても大きな夢を持って海からやってきたのであり、そのイカ娘ちゃんの夢、そして、この「マイザーズドリーム」を歌う、伊藤かな恵さんが夢に向かって日々頑張る姿を自分なりに重ねて作ろうと考え、この「マイザーズドリーム」というタイトルがピッタリだと思い、タイトルが先にすぐ浮かんで、そこからばぁ~っと作りました。
今までのイカ娘ちゃん関連の提供曲は、主に友情や友達をテーマとした曲を作ったのですが、今回はちょっと違った視点ですかね。
で、この「マイザーズドリーム」を作った時、アツミは超発熱しており、フ~ラフラでした


しかし、熱にうかされてたのが功を奏したのか、「マイザーズドリーム」は詩と曲合わせて1時間あまりで完成。こんな時もあるんですな。神様がかわいそうだと思ったのか、早めに降臨されました。作曲ノートをみても直した形跡はほんのわずか。歌詩も曲もほぼ出たまんま。いや~、発熱も大事か?なんつって。
そんな熱にうかされた曲が、おなじみ、菊谷知樹大巨匠のアレンジにより素敵な衣装をまとい、かな恵さんのステキングボイスで皆さまの元へ

「マイザーズドリーム」多くのみなさんに届きますように
