アツミサオリのある日の黄昏時☆日々思う所

ツアー終了しました!

ど~ん!アツミです

昨日、下北沢 Com.Cafe 音倉で開催された、アツミサオリとピクニック、レコ発ツアー最終日、
『アツミサオリ「ミラキュラスハプニング」発売記念 ~アツミとIKUと発売祝っておくれよライブ~』にお越しいただいた皆さん、来られなかったけれど、応援していただいていた皆さん、本当にありがとうございました!

大阪、名古屋と繰り広げたライブも、昨日の東京で最終日。最終日には、ライブでたびたびご一緒させていただいております、アツミが大好き!IKUちゃんにもご参加いただきまして、アツミク(アツミ&IKUちゃんのユニット)、IKUちゃん、アツミサオリとピクニックの流れでお届けいたしました!

まずは会場で、、、


IKUちゃんと恒例の、お友達の証を交換。
IKUちゃんと逢うときはいつもこうしてクッキーを交換しております、ウヒヒ!


リハが終わって会場開場。会場内BGMは、ライブ前日の深夜、アツミが自分のテンションを上げるため、アツミの中の往年のヒーロー、巨匠、大先輩である斉藤和義さんが作曲されたインスト曲をチョイスしてRに焼いて、という痛々しい作業によって作成されたCD-Rで、実はしれ~っと全力で斉藤和義さん音楽を流しておった。気づいたあなたは和義さんマニア!

そして新人?! アツミクの全力のオープニングアクト!!

そして、IKUちゃんのご登場~!


本当にIKUちゃんのお声は伸びやかで美しい。。。
流れるようなメロディラインの奏でに、アツミは楽屋のクロカーテン越しに必死に聞き耳を立てておりました。
いや~!すばらしかったですね!!


そしてSE、なぜか「ひみつのアッコちゃん」にのせて、アツミサオリとピクニック登場~!


相変わらず緊張感ハンパないあてくし!妙な汗がびっしりと流れ出た感じ。
メンバーにもそこはかとない緊張が?!
しかし、全力で、できること、届けたいこと、歌いました!話しました!奏でました!



ランティス様、アイウィル様よりお花、いただきました!
お花はいいですね!癒されます!ありがとうございます!



IKUちゃんとアツミサオリとピクニック!
お疲れ様でした~!みんないい表情だ!
IKUちゃん、ありがとう!ありがとう!


夏前からアルバムの制作が始まり、完成、発売、東名阪のレコ発ツアー、こんなに贅沢していいのだろうかという状態で、全力で音楽に、そして「ミラキュラスハプニング」に染まったアツミの2013年。

その走り抜ける道の中で、ライブに足を運んでいただいたお客様、アツミサオリとピクニックのメンバー、スタートダッシュの力をくれた人、背中を押してくれた友人や家族、エールをくれた人、助けてくれた人、アドバイスをくれた人、苦しい夜になぐさめてくれた音楽、アルバム制作スタッフのみなさん、ランティス、アイウィルの皆さん、ライブをご一緒していただいた歌うたいの皆さん、西九条ブランニューさん、名古屋TIGHT ROPEの米田さんはじめ、スタッフの皆様、楽天堂片桐様、菅野様、下北沢Com.Cafe音倉さん、などなど、本当にたくさんのみなさんに支えられ、アルバムの制作、発売、ツアーを無事終了することができました!!

感謝してもしきれない。ありがとうございます。本当に心から感謝しています。

そしてまた、走っていきます!


☆2013年最後のライブ決定!☆

「四谷天窓 presents スリーマンライブ」
日付:2013年12月6日(金)
出演:アツミサオリ/武村麻実/他
開場:18:30 開演:19:00
チケット料金:¥2,000- (ドリンク別)
四谷天窓:http://www.otonami.com/tenmado/news/
TEL:03-5338-6241
【チケットご予約】
前売りチケットのご予約をメールにて受付いたします。メールの件名を「12/6アツミチケット前売り予約希望」として、
お名前とご予約枚数、お電話番号を明記し、メールを送信してください!折り返し、ご予約完了メールを送信します!
【ご注意】
※ご予約完了メールの返信までにお時間がかかる場合がございますが、ご予約メール送信後、
2日を経過しても返信がない場合、メールが届いていない可能性が考えられますので、
再度送信いただきますようお願いいたします。


みなさん、今年最後高田馬場でお待ちしております!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「音楽の話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事