ミスターリーがチョコパイを沢山買った理由・・それは
前夜、島中の人に1個1個、家の前に置いてった。
まるで自分の死期を悟って、お礼に・・・
ギソも手伝ったのだ
そして最後、寝てるギソやポムらにもチョコパイを1つ置く
そして、ありがとうヨンシナ・・・と。ピースサインをする
ミスターリーは、いつもオンニとしか、言わなかったのに最後は、ヨンシナと・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
(一瞬認知症治ったのかな)
ミスターリーが亡くなった今、もはやこの島に居る必要も無い
とソウルへ行こうと、引越しの準備をするヨンシン。
ポムは、ギソも一緒かと尋ねるが黙ったままのヨンシン。
その間、ギソは急患で保健所に居た。
ヨンシンとポムが乗るトラックは出発する。
家に戻ったギソは、ガランとしたヨンシンの家に気づき
急いで車を
走らせ、前にあったトラックを止める
ミスターリーが居なくなって、この島に居る意味が無いと言うヨンシン。
ヨンシンが居ないと呼吸も出来ない程、苦しい胸の内を告白するギソ。
けれども
この島ではエイズへの偏見と差別でポムが学校に行けない、都会に行けば
学校に行ける・・・と
そしてミスターリーの教えで、人には譲れと言われて育ったヨンシンは、今に
なって、その考え方は間違ってた・・祖父の教育は間違ってたと
告白する。ギソは、それに対して、何も言い返したくても何も言えなかった
そんな時に、ポラムの母親や、旅館息子らが引きとめようとしてヨンシンは
思い留まるのだった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
それからソクヒョン家に遊びに来たポムはソクヒョン母から、実父はソクヒョン
だと告白され驚くもの、丁度帰って来たソクヒョンは、それを否定する。
只の、おじさんだと・・・(普通、小さい子に色々言うと混乱するけどなあ)
(実の父だと実の娘に、告白出来ないソクヒョンが可愛そうだわ。)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
不憫に感じた母は、その夜ヨンシン家に行き、ギソにお願いをするのだった
たった1度の願いを聞いてほしいと、ソクヒョンがヨンシンに良くしてあげる
チャンスをあげてほしいと懇願するのだった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
そして桟橋で会うソクヒョンとヨンシン。ヨンシンは、ポムを授けてくれた事を
感謝しポムが居たから幸せだったと告白
そしてソクヒョンも、昔の過ちは、過ちでは無くて、昔から好きで想い続けた事を・・・
実の父親は優しいと、ポムに教えて育てた事を感謝するのだった。
家に戻ったヨンシンは、帰りを待ってたギソに、父親が居ない事も未婚の母である事も
悪い事じゃないよね?と同意を求める![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
(ヨンシンを見つめるギソの目が良い~
)
そして、海辺で遊ぶヨンシンとポムを見守るギソ。穏やかで平和な時が、やっと訪れる
ギソにとっての奇跡とは、ヨンシンとポムであった。終わり
最終回は(ありがとう)のセリフが何度も出てきた。殆ど泣きながら見てました
認知症やエイズと、重い問題をサラリと取り込み、重過ぎないように
時に、可笑しい心温まる、このドラマ。脚本が良いのは当然ながら
出演者の素晴らしい演技のおかげで。やっぱり韓国ドラマは良いですね。
で他のブログのレビュー見て、分かったのは Lalaテレビさんカットされてるの
多いみたい・・・です。
ソクヒョンはあれから、どうなったんだろうか
公式サイトには色んな画像がありますよ
こちら
前夜、島中の人に1個1個、家の前に置いてった。
まるで自分の死期を悟って、お礼に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
そして最後、寝てるギソやポムらにもチョコパイを1つ置く
そして、ありがとうヨンシナ・・・と。ピースサインをする
ミスターリーは、いつもオンニとしか、言わなかったのに最後は、ヨンシナと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
(一瞬認知症治ったのかな)
ミスターリーが亡くなった今、もはやこの島に居る必要も無い
とソウルへ行こうと、引越しの準備をするヨンシン。
ポムは、ギソも一緒かと尋ねるが黙ったままのヨンシン。
その間、ギソは急患で保健所に居た。
ヨンシンとポムが乗るトラックは出発する。
家に戻ったギソは、ガランとしたヨンシンの家に気づき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
走らせ、前にあったトラックを止める
ミスターリーが居なくなって、この島に居る意味が無いと言うヨンシン。
ヨンシンが居ないと呼吸も出来ない程、苦しい胸の内を告白するギソ。
けれども
この島ではエイズへの偏見と差別でポムが学校に行けない、都会に行けば
学校に行ける・・・と
そしてミスターリーの教えで、人には譲れと言われて育ったヨンシンは、今に
なって、その考え方は間違ってた・・祖父の教育は間違ってたと
告白する。ギソは、それに対して、何も言い返したくても何も言えなかった
そんな時に、ポラムの母親や、旅館息子らが引きとめようとしてヨンシンは
思い留まるのだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
それからソクヒョン家に遊びに来たポムはソクヒョン母から、実父はソクヒョン
だと告白され驚くもの、丁度帰って来たソクヒョンは、それを否定する。
只の、おじさんだと・・・(普通、小さい子に色々言うと混乱するけどなあ)
(実の父だと実の娘に、告白出来ないソクヒョンが可愛そうだわ。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
不憫に感じた母は、その夜ヨンシン家に行き、ギソにお願いをするのだった
たった1度の願いを聞いてほしいと、ソクヒョンがヨンシンに良くしてあげる
チャンスをあげてほしいと懇願するのだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
そして桟橋で会うソクヒョンとヨンシン。ヨンシンは、ポムを授けてくれた事を
感謝しポムが居たから幸せだったと告白
そしてソクヒョンも、昔の過ちは、過ちでは無くて、昔から好きで想い続けた事を・・・
実の父親は優しいと、ポムに教えて育てた事を感謝するのだった。
家に戻ったヨンシンは、帰りを待ってたギソに、父親が居ない事も未婚の母である事も
悪い事じゃないよね?と同意を求める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
(ヨンシンを見つめるギソの目が良い~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
そして、海辺で遊ぶヨンシンとポムを見守るギソ。穏やかで平和な時が、やっと訪れる
ギソにとっての奇跡とは、ヨンシンとポムであった。終わり
最終回は(ありがとう)のセリフが何度も出てきた。殆ど泣きながら見てました
認知症やエイズと、重い問題をサラリと取り込み、重過ぎないように
時に、可笑しい心温まる、このドラマ。脚本が良いのは当然ながら
出演者の素晴らしい演技のおかげで。やっぱり韓国ドラマは良いですね。
で他のブログのレビュー見て、分かったのは Lalaテレビさんカットされてるの
多いみたい・・・です。
ソクヒョンはあれから、どうなったんだろうか
公式サイトには色んな画像がありますよ
こちら