gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2023.01.17

2023-01-17 21:08:21 | 日記
SFC/JGCダイヤモンド意地修行その三。
01/18
 羽田→那覇→羽田
01/19
 前回と同じ
 羽田→痛み→那覇→羽田

往路:普通席5K。
復路:普通席5C。
いづれも、中央は空席。機体後方十分空いてますが!!!
おダイヤ様の御成〜参上ならぬ惨状。


いつもの光景ですが、一番乗り(ラウンジでも、一番搾り?プハー)でご満悦。後から搭乗される方々を横目に・・・悦に逝っちゃてま〜す。

出発当日
今日は、おダイヤ様専用検査場は混雑。C検査場は待ち時間無し。
ラウンジへ行き窓際席を確保し、( ´ー`)y-~~
戻ると先程見かけた「あら〜50Over」ブロガー兼意地修行女僧。プレミアムクラスでもよく見かける。
多分便も同じかも?

※肖像権無視。
速攻で席移動!

復路は、何とかセーフ。奥さん達もセーフ。
隣席空き!
A席の物静かな私と同じぐらいの方でした。
ダイヤモンド歴永いのかブロックされていたようです。継続は力なり!

2023.01.15

2023-01-15 09:23:45 | 日記
2023年度2回目維持修行ならぬ意地修行。
奥さんと息子は、🟦組さんで沖縄へ。T2までお見送りしてきました。今一、SFC家族メンバーが私と同じダイヤモンドと勘違いしているようで・・・
T1へシャトルバスで移動。
今日の行程は、
 羽田→痛み→那覇→羽田
チェックイン機でクラスJへアップグレード。
6列目A、B共に空いてましたので、Aを。
タバコを購入し、早々にラウンジへ・・・
久しぶりに混雑していないです。
伊丹→那覇まで機内食(アップグレードしてませんが)にありつけませんので、天むすび2個、クロワッサンとコーヒーを頂きました。


HND→ITM  476 (E→J)
ITM→OKA 1,848 (E→F)
OKA→HND 2,072 (J→?)
 初、失敗でした。😣
 元々満員御礼でしたが・・・キャンセル待ちでゲットした方がいました。
種別S、整理番号8???
私は、2時間前で整理番号67!!!
結構前から仕事せず修行に、ラウンジ入り浸りか短距離往復で時間潰しかな。


2023.01.08

2023-01-07 18:17:57 | 日記
あす、新年初フライト
昨年に続き🟦組スタート。
羽田→広島→那覇→羽田
復路(那覇→羽田)は、混雑だそうです。

アップグレードしておいたので、多少はマシ。
全行程アップグレードに・・・
羽田→広島のみは、最前列普通席だったのですが、昨日中央の席にくい込んできたおダイヤ様がいたので初普通席最前列窓側を断念。
他にも空いてるのに、流石おダイヤ様。明日面を拝見してみようかな~

アップグレード方法
ANAが便利!搭乗2日前からアプリで完結。
JALは、特定運賃対象で事前アップグレードは可能ですが、先得、特便では当日搭乗空港でのみ可能。早目に行く必要があります。
勿論、私も早目に行ってます。
検査場通過後であれば、空席待ちでドタキャン狙いもあり。

チェックインしました~
年度初めてだけ発券して頂こうと、おダイヤ様専用カウンターへ!
ステータスQRコードを端末にかざしたら・・・
本日は、羽田→広島、広島→那覇、那覇→羽田へのお戻りですぬ~全て発行なさいますか?
今まで当日搭乗予定全て言われたことが無かったので、修行僧扱いされてしまいました。間違いでは無いんですがね〜

飯田市上空で下方に機影が・・・

フライトレーダーで確認したところ、ポーラエアカーゴ(N851GT:PVG→ANC)のようでした。
エンジンが片側2基搭載されているように見えるので、B747かな。

他人の事を言える立場ではありませんが・・・
1.ガキ・ジジイ(TouchReturn:折返し搭乗)
2.仕事か遊びを本末転倒されてる方
マナーなし、セコセコ、ガツガツ、だらしない烏合の衆でぱっと見わかる。



2023.01.1

2023-01-01 15:05:40 | 日記
あけましておめでとうございます~

昨年度、Staralliance,Oneworldalliance修行の結果ダイヤモンドまで到達することができました。
今年度初日(01/01)リセットされてしまい、新たなスタートとなりました。




カードホルダーのままか、再びダイヤモンドを目指すか?
4月中半よりの運賃値上げを考慮すると、最小限のフライト+アップグレードで達成するかです。
JALは、2024年度より達成条件が改悪されそうです。最後のダイヤモンド達成となりそうな気配。
この後、ANAも同じく追従してくるかですね。しないでJALから修行僧を頂くか・・・
難しい選択となる事でしょう。今までのままでは、既存会員へのサービス低下は避けられません。
状況が悪化したからと大量生産してしまった上級会員のツケが我々既存会員に返って来ることでしょうね。
リーマンによるタダ会員より有償(自腹修行)に目を向け、維持条件を設け一定クリアしないと降格(数次期間)するとか・・・有りでも良いと思います。
カード利用金額でも各航空会社への利用金額の条件に!
単年度主義では航空会社の利にそぐいませんからね(達成→SFC(SuperFlyingClub),JGC(JapanGorman'sClub)発行で完結)。搭乗口で見かけますwww
社会人として仕事をキチンと熟し、先を目指せば人事考課に返ってきますよね。
同じ理屈だと思いませんか?
とりあえず、3月までチケット手配しましたが、流石に皆さん抜け目ないですね。良い席は無いかスケジュールと平日でも合わないです。
駆込み取得される方々でしょうね。

毎年(数次)一定数熟す仕組みが無い為に、上級会員だらけで有難みが(費用対効果)ない。

ブロガーも煽るオンリーで、マナーとか現状も伝えないと(カード紹介マージン目当)。
リーマンの常識=非常識(過去より受継がれる悪しき伝統)。仕事出来ねえ奴に限ってセコビッチ何だよね〜

裏ワザは無いです❗
裏ワザがあるのは・・・
但し、クレカホルダー(審査可決が前提になるので、裏ワザとは言い難いかも)
ホテル(Hilton,Marriott)
・Hilton AmericanExpress:ゴールド(朝食付き、ラウンジアクセス無し)
・Marriott Bonvy AmericanExpress Premium=ゴールド(朝食・ラウンジアクセス無し)
航空会社(DeltaAir)
DeltaAir AmericanExpress(初年度のみ無条件でゴールドメダリオン付帯)。スカチ何で海外行かなければあまり無意味かも。
マリオットアメックスは、費用対効果にかけると思います。
ヒルトンアメックスの方がコスパ良いかな。
他にあるかも知れませんが、メジャーなところではこんな所です。

マリオットは、一昨年散々お世話になりましたが、昨年ほぼ皆無でしたので最下位転落。
一方ヒルトンは、修行と帰省の際にお世話になりダイヤモンドキープ。