母さんがいなくなってから1か月と5日が経ちました。
もう母さんがいた2024年ではなくなり、母さんが知らない2025年が始まってしまいました。
どんどん母さんが知っているものがなくなり、知ることができないものが増えてきています。
友達からもらったプーさんのぬいぐるみとブランケット。今までは母さんに名前を付けてもらってたけど今回は父さんにお願いして「スリープー」という名前をもらい、私の家にいます。
私が好きなVtuberさんの可愛いストールも届いたし、衝動買いをした小さい命も届きました。
今までシリーズを一緒に観てきて、届くのも楽しみにしていた歌劇伝のExtra-Discも届きました。
母さんのスマホに届いたメールに気が付かなかったらキャンセルになる所だった。ギリギリセーフ
でも、母さんと見ようって話をしてたからかなかなか再生できません。まだ実家の母さんの写真の近くに置いてあるわ。ごめんね
私が好きなVtuberユニットのLIVE、面白かったから円盤出たら一緒に見ようねって話してたけどもう見られないね。
ちゃんと買ったのに。
そして何より、私を抱きしめてくれる人がいなくなっちゃいました。
この無駄にでかい体を包み込んで抱きしめてくれるのは母さんだけだったのに
手を握って温めてくれるのも、24歳にもなった娘を膝にのせて甘やかしてくれるのも母さんだけだったのに
もういません
大きいくまのぬいぐるみのらうに抱き着いてみたけど、抱きしめられても抱きしめてもらうことができないから。
余計悲しい気持ちになってしまいました。
母さんは「母さんは何があっても味方だからね」っていってくれたね
でももう、何があっても私の味方になってくれる人もいなくなっちゃった
そんなこと言ってくれるの母さんだけだったから
1人暮らしを始めるときに「ここはあなたの、あなただけのお城なんだから好きなようにしなね。でも、おうちに帰ってきたら母さんいつでも待ってるから。いつでも帰ってきていいよ。」って言ってくれたね。
でも今実家に帰っても抱きしめてもらえないし、動かない写真と箱があるだけで。
母さんがいないという現実を目の前に突き付けられちゃうからちょっと苦手な空間になってしまいました。
もうすぐ四十九日の法要があるのにまだ泣いてばかりいる私を許してください。
葬儀とか病院では頑張ったんだよ。
病院では父さんが大泣きしていたし妹も心配だったから、ちゃんと寄り添ってた。
葬儀も私よりずっと長く一緒にいたおばあちゃんとかおじさんとおばさんとかの方が悲しいだろうし、妹も大泣きしてたから。
いろんな人に父さんの事支えてあげてねって言われたから。周りの人に心配かけないように、私がいるから大丈夫って思ってもらえるようにしっかりやりとりした。
薄情なやつだなって思われてないか心配だけど
だから一人で居る時だけでもたくさん泣くことを許してください
時間が経ったら悲しみって和らいでいくと思ってたけど、全然違った。
この可愛い動物の動画、もう母さんに見せられないから保存しなくていいんだとか、もう出かけた時の写真見せられないんだとか
できない事ばっかり出てきて余計しんどくなってくる
だから、母さんに聞いてほしい事をここに書いていくことにしました。
楽しい事とかちょっとムカッとした事とか、いろいろ書くと思うけどもし見られそうだったら見てよ。
そっちにもネットってあるのかな。
まあいいや。見てもらえてると信じてる。
一旦今日はここまでかな。
お休み、母さん。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます