今夏の夏期スクは既に完了していますが、その後に予定していたレポート提出の目標のうち、
先ほど、まず1科目めの提出を完了しました。
夏期スクの準備のため、作成途中だったのを一時中断していたのですが
ともかく書き上げるのがまさに生みの苦しみです。
提出してホッとするやらどっと疲れるやら・・
何度やってもなかなか上手くまとめられず、毎回が苦戦の連続です。
こういうの、上手い人はササッと要点を書き抜いてまとめていくんだろうなー。
でも、提出したレポートに合格を頂ければ9月の科目試験の受験資格を頂けます。
評価はどうなるか分かりませんが、ともかく合格を頂ければ御の字でございます。
今日は台風の影響で、体調がグダグダ
本当は横になっていたいくらいにシンドい一日でした。
が、このお休み中に提出してしまわないと、とんでもないことになります。
自分の不甲斐なさが招いたこととはいえ、今夏断念した夏予定の科目が
秋に控えているので、そちらの準備も必要です。
その前に9月試験のためのレポートをもう1科目は提出しておきたいし
受講済みで、レポート提出が必要な分と・・残り数日間で合わせて2科目4通か。
幸いなことにスクーリング期間中に、当該科目の先生とお話しできる機会もあるので
まずはテキストを読み込んで、不明点の洗い出しを済ませておくとしましょう。
昨日は予定外にぽっかりと空いた一日でしたが、ちょっと引きずってしまって自己嫌悪。
なーんにも手につかず、ウダウダと時間だけが過ぎてしまいました。
実は体調がよろしくないことも相まって、今日もそうなりかけていたんです。
が、明日はお盆の迎え火の日。
姿は見えなくても、両親は私のところに初めに寄ってくれる筈。
※我が家の墓所からだと、ウチから来た方が効率的ですので ←そういう問題か?
何だかそう思うと、少しだけ元気が出た気がして夕方から作成をスタート。
今回のリタイヤを知られたら、母などは一日前倒しで夢枕に仁王立ちしそうだし(怖っ)。
今は少し頭痛がしていますが、今夜はこれでゆっくり眠れそうです。
明日は明日で天候が心配ですが、どうか甚大な被害が出ませんように
私も大きな不調に見舞われませんように!
少しでも体調が落ち着いていたら、遅ればせながら果物だけでも用意しておきます。