もしかしたら、既にお目汚しをさせてしまった方もおられるかも?ですが。
昨夜の記事はちょっとよろしくなかったので、仕切り直しで。
夏の結果が出揃いました。
評価的には2勝1大惨敗でありました。
でも、まさか2科目でA評価を頂けるとは思いもよらず。
それはもう、成績表を見て目を疑いましたさ。
(似た科目名と見間違えてないか?とか)
嬉しいなぁ、嬉しいなぁ(´∀`*)
…すみません、今だけ少し浮かれさせてください。
どちらもちょっと苦労したので、報われた感でいっぱい。
特に2勝のうちの1科目は、学修報告書の段階で躓いてしまい
本当は春スクで受講する筈が断念せざるを得ず・・。
授業当日に先生と少しお話する機会があり、ついそのことを口に出してしまったのですが
「あー・・そうだったんですか。そんなに悩まなくて良かったのに。」と。
ああ、これは呆れられたなと思いつつ、ちょっとしょんぼりしてたら
「でも、やっぱりこうして教室に来た方が楽しいですよね。
はい!頑張りましょう。とにかく試験には合格してくださいね~?」
この言葉に、後ろを向いて下向きだった気持ちがぱぁぁぁっと(やっぱり単純は最強だ笑)。
再び袖まくりする思いで授業に全集中だったのは言うまでもありません。
その結果がA評価だったのが嬉しくて仕方ないんです。
どこをどう評価されたのかは先生のみぞ知るですが、この評価を頂ける答案が書けていたなら
少しは先生の励ましに応えられたのかなと思います。
大惨敗分については、必要な反省はしつつもここからは秋へと気持ちを切り替えます。
共に授業を受けた皆さんの顔が頭をよぎります。
同じグループの中で助けてくれた方、共に励まし合った方…。
お一人とは秋の再会を約しましたが、ほかの皆さんともまた何かの授業で会えるかな。
きっとそれぞれの秋へと進んでいることでしょう。
私も地道に歩みを進めねば。
-------------------------------------------
久しぶりに行ったキャンパス。夏のひとコマを置いておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e7/57b9e49dd9a87492242d516b66ff1e22.jpg?1694578906)
汗びっしょりで上った坂道にて。
木々の間から見える夏空がキレイでした。
とか纏めようとしていますが、実はこの後、鏡を見てボーゼン(゚Д゚;)
大汗のせいでボサボサになった髪の毛は、山姥もかくやと思う広がりぶり。
せっかく久々にした筈のメイクはすっかり落ちて、既に無かったことになってるし。
道の途中ですれ違った方から「見てはならぬモノを見た」な視線を感じたのは
気のせいではなかったんですねぇ。。(我ながら軽くホラーな感じでしたから)
まあ、大荷物をエンヤコラ背負って歩いたから、これはもう仕方ないわなー ;つД`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c4/b1a772f4e6690f054619134d31766078.jpg?1694578791)
夕方、帰りのバスを待つ間に。
この日は昼間に強めな雨が降ったようですが、帰りはこの通り。
そろそろ夏も終盤・・な感じの雲ですね。
期間中は急な雨に備え、教材や水筒と一緒に折り畳みの傘も
リュックに詰めてましたが、コレが中々の重さで…。
特に2科目分の教材ともなると、もう大変!
(いや、単純に筋力がアレだったのでは?
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、傘の出番が無かったのは何よりでした。
この時期の雨は容赦ない降り方なので、正直、かなり心配してたんです。
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a4/844a707037eca0352617454f6a09dcc0.jpg?1694609699)
(私の)夏期スク初日のランチです。
思ったよりボリューミーでしたが、美味しかったー!
ピリッと辛くてコクがあるチリソースとぷりぷりのエビ!
食べ過ぎ?という心配は杞憂に終わりました。
ええ、ひっさびさの坂道上りは想定以上のカロリー消費になった。。ハズ。