AXIZ Light[アクシーズライト]&あくち~む!

国宝や世界遺産、ドーム、テーマパーク、オリンピック関連など膨大な実績を有する演出照明に特化するプロフェッショナルチーム!

【演出事例紹介】イルミナイト万博 夏のライティングショー2024 !“あくち~む ”

2024年09月09日 | イベント
こんにちは、そしてこんばんは!
演出照明のデザインからデジタル照明プログラムまで務めるOne Bit(わんびっと)の演出照明デザインチーム“あくち~む ”広報部より、“あくち~む”最新照明デザインニュースをご案内! 

第二弾は・・・
大阪府吹田市万博記念公園で行われた恒例の“イルミナイト万博 夏のライティングショー”です!
成長を続ける“イルミナイト万博ライティングショー”は回を重ねるごとにパワーアップを行い“イルミナイト万博クリスマスライティングショー”、“イルミナイト万博 春のさくらライティングショー”に続いて、今回もAXIZLight(アクシーズライト)のデザインチーム【あくち~む】がライティングデザインおよび照明プロデュースを担当させていただきました!!!“イルミナイト万博 夏のライティングショー2024”!

初日から多くの方にご来場いただき大盛況だった万博 夏祭りにて開催されました”イルミナイト万博 夏のライティングショー”の様子を一部ご紹介!
前の投稿にて、万博夏まつりでの演出紹介もしていますので、是非併せてご覧ください!!
 
(万博記念公園 万博夏まつり2024 太陽の広場 AXIZLight あくちーむ演出   [ライティングショー ] )
ゲートをくぐりぬけた先に待ち受けるのは、幻想的な青の世界!!
高輝度高拡散!きらめきが違う!青のイルミネーションでぐるりと囲まれた広場内には、青い光りを携えたかわいらしいボールが立ち並び、太陽の塔のお腹には鮮明に映し出されたヒマワリが!!
思い浮かぶのは夏の快晴。
青い空、青い海、そしてまばゆい日差しに、
負けじと咲き誇る色鮮やかなひまわり…
日本の自然豊かな「夏」の懐かしい景色…!
静かな青の深さに、心安らぎ、つい見入ってしまいます。


(万博記念公園 万博夏まつり2024 太陽の広場 AXIZLight あくちーむ演出 [ひまわり]  
太陽の塔のお腹のひまわりはまさに夏らしさ満点!
幾重にも重ねるひまわりは鮮明で立体的な描写を実現し、実際目にされるお客さんからは次々と感嘆の声が漏れるほど!
万博夏まつり2024に“あくち~む”がオリジナルデザインする“ひまわり”プロジェクション演出!あくち~むのフラワーデザインシリーズはひまわり以外にも大変人気があるプロジェクション演出です!
太陽の塔を鮮明に描写する同プロジェクション演出は、万博記念公園駅からも視認性を確保でき、見る人たちが次々に撮影し、そのSNS拡散性は群を抜く効果と共に、多くのテレビや新聞、雑誌、インターネットニュースなどにも掲載されるほどのインパクトある演出となりました!

(万博記念公園 万博夏まつり2024 太陽の広場 AXIZLight あくちーむ演出   [ひまわり ]  
プロジェクション演出は重ねることでより立体的になる3D描写を実現!
実際に見ると圧倒されるプロジェクション演出は本当に細かいところまで描写されている、かなり鮮明なマッピング演出です!!
この鮮明なひまわりはプロジェクションマッピングと同原理を用いる、プロジェクション演出による高精細なプロジェクション描写を実現し、鮮明なインパクトと共にプロジェクションマッピング以上の明るさと鮮明さを発揮するAXIZ Light (アクシーズライト)ならではのプロジェクション描写!
万博夏まつり2024のための“あくち~む”がデザインする“ひまわり”デザイン”で演出!

(万博記念公園 万博夏まつり2024 太陽の広場 AXIZLight あくちーむ演出  [ライティングショー ]  
青の世界から一変、天を突きさす希望の光が開幕の証!
今回も大人気のライティングショーとなった天空演出を司るサーチライト照明によるイルミナイト万博ライティングショー!!
今年は10台以上の特殊効果演出による雲海に、屋外用高出力レーザー照明を組み合わせての幻想的な演出によるパワーアップしたイルミナイト万博ライティングショー
サーチライト照明の最新型20台以上が集結し東京ドームなどでも使用される高出力のレーザー照明、そして特殊効果で作る雲海も重なり、過去のイルミナイト万博ライティングショーから格段に進歩した最新鋭のイルミナイト万博ライティングショーは必見です!


(万博記念公園 万博夏まつり2024 太陽の広場 AXIZLight あくちーむ演出  [ライティングショー ]  
ショーの中盤にはサーチライトでのカラフルな光の環の演出!
「万博 夏まつり」らしく、一気ににぎやかに!!
万博記念公園、太陽の塔の裏側 お祭り広場から続くこの先に待ち受ける
美味しい屋台!ヨーヨー!提灯!浴衣!かき氷!花火!!
そんなお祭りらしい賑わいを色鮮やかに表現。
みなさんはこの彩りをみて、何を思い浮かべますか?
サーチライトは音楽に合わせて自由自在に動きまわります!!
ただ動くだけじゃない!!ゴボパターンやカラーも搭載!!
可能性無限大!自在な表現力!!!

(万博記念公園 万博夏まつり2024 太陽の広場 AXIZLight あくちーむ演出  [ライティングショー ]  
近くからみるとさらに迫力満点・・・・!
奥行のある空間で遠近感を惑わす大小さまざまなボールたちが、サーチライトの演出や太陽の塔とひまわりの迫力に不思議なアクセントを追加。
今年の全体での演出テーマは「夏」。万博「夏まつり」ですからね。
ストレートなテーマでありながら、古き良き日本の夏の、祭のわくわく感、自然あふれるまばゆい太陽、そして独特なあの匂いすら感じられるような、エモさあふれる演出照明となりました!


(万博記念公園 万博夏まつり2024 太陽の広場 AXIZLight あくちーむ演出  [青の広場とひまわり ]  
AXIZオリジナルのボールイルミネーションと、巨大バルーンを組み合わせた広場の演出!200個以上の大量のボール!
今回は涼やかなテーマに合わせた青一色!!
このボールシリーズも弊社の大人気製品!
LED電球が見えているイルミネーション仕様の製品や、ネオンを使用してのオブジェと異なり、PE素材のボールは柔らかく均等に光を反射し、イマドキ演出に。バルーンはそのサイズからくるインパクトはさることながら、光を反射させるもよし、マッピング演出と組み合わせてもよし!
幅広い可能性を秘めたボールたちは映える演出にピッタリ。
高輝度イルミネーションと相まって、水中で煌めく泡のように幻想的・・・!
(万博記念公園 万博夏まつり2024 太陽の広場 AXIZLight あくちーむ演出 [ライティングショー])
(万博記念公園 万博夏まつり2024 太陽の広場 AXIZLight あくちーむ演出  [ライティングショー ]  
太陽の塔のある太陽の広場は上からみるとこんな感じ!
広大な広場を生かして立体的に演出していきます。
660,000lm搭載のハイパワーサーチライトだからこそできる、奥行を生かした演出は、奥のお祭り広場ではもちろん、万博記念公園駅や名神高速道路からも気になる視認性!
想像以上の高性能。まさに天空を演出する最高レベル!!
実は弊社のサーチライト、そのパワーの強さからくる綺麗な光のラインが評価され東京都渋谷区での屋外公告企画でも使用されていたんです!

(万博記念公園 万博夏まつり2024 太陽の広場 AXIZLight あくちーむ演出  [ライティングショー ]  
駅や高速道路など、遠くからでも視認性が高いサーチライトの光り!
「なにやってるんだろう?」「ちょっと見に行ってみる?」と、ショーに足をお運びいただいた方も多くいらっしゃいました!!
このお顔部分にサーチライトが集まる演出、巷では「目からビーム!!!!」と話題になっているとか…!
しかも、今まで白色が多かったビームが、今回はカラーでも!
カラフルなビームは…幸せおすそ分けビーム!!ですかね?
そう思うと太陽の塔がさらに愛おしく感じます。
XやInstagramでも投稿していただいている数が多かったショットです。

(万博記念公園 万博夏まつり2024 太陽の広場 AXIZLight あくちーむ演出  [ライティングショー ]  
こちらのシーンでは演出にあわせてマッピングのひまわりはオフ。
サーチライトの光が集まって・・・お祭り!!!
空まで届く最新型サーチライトが眩いばかりの光りの環を演出。
まわりがライトアップされていたって全く問題なし!最強ですから。
青く光っていたボールにサーチライトの色が映り込み、また違った表情を映し出します!
様々な表情を楽しめてこそのショープログラム!!
見に来て下さった方は、お気に入りの瞬間をSNSなどに載せてくださることが多いので、どの瞬間が切り抜かれてるかな~とSNSを検索するのは開催中の演出チームの楽しみの一つ。
「この瞬間のこの角度か~!いいね~!」なんて、社内でわいわい拝見させて頂いております!

(万博記念公園 万博夏まつり2024 太陽の広場 AXIZLight あくちーむ演出  [青の広場 "静"]  
ショーの時間によっては見え方も全然違います…!
こちらの写真は影を生かした青の時間。深海のような洞窟のような。
煌めきを残しながらも落ち着いた「静」のデザイン。
「夏」ってにぎやかで明るくて、イベントやフェスも多かったりとか、そんなイメージありませんか?
その一方で、湿度の高い夏の夜の独特な空気やにおいも、思い出に紐づけられていたりして、実は印象強かったり。
海や空の果てしなさ、奥深さに紐づけた、静けさとにぎやかさの共存とギャップ。そのテンションの差が、より大きい爆発を生む!
そんな意図を感じられる演出でした!

(万博記念公園 万博夏まつり2024 太陽の広場 AXIZLight あくちーむ演出 [ライティングショー ]  
そしてお顔に集まるサーチライト!これこそ目からビーム!ですね。
眩しくない(物理)のに、なんて輝かしい!!
太陽の塔視点だと眩しいかも…ですが(笑)
まさに、「正面で見ても、横から見ても、下から見ても、い~い… ♪」…困っちゃうほどの美しさ!!
ハイパワーサーチライトが全て集約された光のラインは太く強く綺麗に出ています!
実際、広場の周りどこにいても楽しめる!迫力満点のショープログラム!!


(万博記念公園 万博夏まつり2024 太陽の広場 AXIZLight あくちーむ演出 
立ち入り禁止エリアである広場側から見ると実はこんな感じ…!
SAKURA EXPOで初登場となったこの巨大ボールバルーンはインパクト満点。フルカラーライトアップとの組み合わせで可能性は無限大!!!??
かなり綺麗に光が広がるので、ぼわーんと幻想的に光っているボールが完成!!テーマに合わせた色彩で、単色はもちろんグラデーションでの演出も可能!!更にはプロジェクション演出との組み合わせ柄のデザインも!
今回のこの写真は、演出チームだからこそ見れる景色でしたが、立地によってはこんな見え方の演出も素敵ですね…!

(万博記念公園 万博夏まつり2024 太陽の広場 AXIZLight あくちーむ演出 )
太陽の塔を裏から見るとこんな感じ。
鮮やかな色彩のライトアップで彩られた風鈴回廊と、シルエットをかたどられた太陽の塔のコントラストで迫力もマシマシ。

(万博記念公園 万博夏まつり2024 太陽の広場奥 東大路 AXIZLight あくちーむ演出)
太陽の塔の裏側も、広場同様青い光りに染まり幻想的に!
星空の中を歩いているかのような空間演出で、夜景デートにもぴったりな、落ち着いたきらめきに包まれる!いわば「青の回廊」!
フルカラーライトアップ機材で作りあげる色彩は、どのようなテーマ、演出、カラーも幅広く演出!!なんと1677万色以上の色彩制御が可能!!
「青」と一口に言ってもいろんな「青」がありますからね。
こういった色彩調整も演出ライトアップの醍醐味です。
「私もこんなところでデートしたいわ・・・」byアラサー広報部女子
心からそんなボヤきが漏れるほどの素敵空間でした…。

(万博記念公園 万博夏まつり2024 太陽の広場 AXIZLight あくちーむ演出)
今回の万博夏まつり2024での演出の中でもこれらは一部となりますが、広い空間を生かした「エモい」空間演出!
夏祭りらしい、夏らしい照明デザインとショープログラム!!
SNSでの話題性も高く、TikTokやInstagram、Xなど各種SNSにそれぞれのお気に入りの瞬間を載せていただいておりました!

AXIZLightのデザインチーム【あくち~む】によるライティングデザインおよび照明プロデュースいかがでしたでしょうか?
次回はどのようなテーマでどういった演出となるのか、
あくち~むの今後に乞うご期待!!

~~~~~~~~~~~~

【万博夏まつり2024 イベント開催概要】
万博夏まつり2024
- Japanese traditional new summer festival-
北摂最大級の屋台&縁日フェス

<会場> 万博記念公園 大阪府吹田市千里万博公園

~~~~~~~~~~~~

【ゆる~くデザイン“あくち~む”とは?】
『ゆる~くデザイン“あくち~む”』は若手チームでありながら、国宝や世界遺産、城跡等の重要文化財でのライトアップ、著名観光地イルミネーションなどの照明デザイン・プログラムを數多く担当している演出照明のプロ集団。最新の照明システム、サーチライト照明、プロジェクション演出など多彩な演出照明を従え、そのすべてを100分の4秒単位で音楽と光の同期プログラムを実現。演出照明を制御する緻密なプログラムで、各地で来場者の心を捉えている。

【照明演出チーム AXIZ Light とは?】
AXIZLight[アクシーズライト]-
 
【会社情報】
One Bit[ワンビット]
〒166-0012 東京都杉並区和田1-1-13-B1F
代表TEL:03-3229-7790/FAX:03-3229-7792
大阪factory・東京府中倉庫・東京国立倉庫
商標登録:AXIZLight第5901293・第5901295/その他SG STUDIO、To You home’s取得済
AXIZLight建設業許可番号 東京都知事 許可(般-5)第157462号
お問い合わせ info@izsound.jp 


【演出事例紹介】万博 夏まつり2024 !

2024年09月09日 | イベント
はじめまして!
演出照明のデザインからデジタル照明プログラムまで務めるOne Bit(わんびっと)の照明デザインチーム” あくち~む ”広報部です。
今回ついにブログでの演出紹介をスタートさせていただきます!

第一弾は・・・
大阪府吹田市万博記念公園で行われた「万博 夏まつり2024」

(万博記念公園 万博夏まつり2024 太陽の広場 AXIZLight あくちーむ演出   [ライティングショー ] )

大阪府吹田市万博記念公園で行われた「万博夏まつり2024」!
成長を続ける“イルミナイト万博 夏まつり”は回を重ねるごとにパワーアップを行い今回はイルミナイト万博 夏まつりのメインステージのライティングや周辺のライティングもAXIZLight(アクシーズライト)のデザインチーム【あくち~む】がステージ照明&演出照明を担当させていただきました!! 


(万博記念公園 万博夏まつり2024 太陽の広場 AXIZLight あくちーむ演出   [お祭り広場入口 ] )
初日から多くの方にご来場いただき大盛況だった万博 夏まつりの様子を一部ご紹介!


(万博記念公園 万博夏まつり2024 太陽の広場 AXIZLight あくちーむ演出   [静かな青]  
ゲートをくぐりぬけた先に待ち受けるのは、太陽の塔の前、太陽の広場を全面染め上げる幻想的な青の世界!!
涼やかで幻想的な光が、広大な太陽の広場に舞う姿はまさに唯一無二!
ライトアップされた太陽の広場に足を踏み入れれば、一気に夏の気分もアゲアゲに?!


(万博記念公園 万博夏まつり2024 太陽の広場 AXIZLight あくちーむ演出   [ひまわり] ) 
太陽の塔の足元には、夏らしさ満点のひまわりも!
幾重にも重ねられたひまわりはただの柄じゃない!!
鮮明で立体的な演出は、実際目にすると感嘆の声が漏れ出るほど!

この鮮明なひまわりの描写は、プロジェクションマッピングと同原理を用いた プロジェクション演出による高精細なプロジェクション描写を実現し、鮮明なインパクトと共にプロジェクションマッピング以上の明るさと鮮明さを発揮するAXIZ Light (アクシーズライト)ならではのプロジェクション描写!
太陽の塔を鮮明に描写する同プロジェクション演出は、万博記念公園駅からも視認性を確保でき、見る人たちが次々に撮影し、そのSNS拡散性は群を抜く効果と共に、多くのテレビや新聞、雑誌、インターネットニュースなどにも掲載されるほどのインパクトのある演出となりました!


(万博記念公園 万博夏まつり2024 太陽の広場 AXIZLight あくちーむ演出   [ひまわり ]  
プロジェクション演出は重ねることでより立体的に!!
実際に見るとよくわかりますが、本当に細かいところまで描写されている、かなり鮮明なマッピング演出です!!
万博夏まつりのためのオリジナルデザインのひまわりでの演出!
演出する場所やテーマに合わせて、毎回オリジナルデザインでのプロジェクション演出を実施!


(万博記念公園 万博夏まつり2024 太陽の広場 AXIZLight あくちーむ演出  [風鈴/風車回廊 ]  
太陽の塔がある太陽の広場からお祭り広場へ向かう道中には、カラフルな風鈴&風車回廊!!
グラデーションで移り変わる光と風鈴の涼やかな音のコラボレーション!
色彩演出に特化した4in1のフルカラーライトアップ機材を用いることで、細かなコントロールも可能!!
緩やかに細かく色が移り変わる本物の演出グラデーション!!
単色もかわいいですが、やっぱりカラフルなグラデーションは特別感が違います!!
かわいらしい光りに包み込まれた「風鈴&風車回廊」は映え度満点!
TikTokなどSNSでもアップされている方がとても多かったです!!


(万博記念公園 万博夏まつり2024 太陽の広場 AXIZLight あくちーむ演出  [イルミナイト万博 オブジェ ] )
東大路には昨年も好評を博した”イルミナイト万博 オブジェ”!!
カラフルな提灯で縁取られた円形のオブジェは、古き良き夏祭りの様相を思い起こさせ、中央に輝くネオンのイルミナイト万博は現代らしさを演出!まさに懐かしく新しい万博夏まつりにピッタリなイルミナイト万博オブジェ!!
オブジェから顔をだして写真を撮れば、たくさんの提灯に囲まれる映え写真に!!顔にもしっかり灯りが当たるので、しっかり盛れる写真が撮れます!!
提灯自体がかわいくカラフルなので、日中でももちろん映え写真が!
開催期間中はご家族やカップル、友人での写真撮影で人がたくさん!
InstagramやX、TikTokでもたくさん拡散いただいておりました!!


(万博記念公園 万博夏まつり2024 太陽の広場 AXIZLight あくちーむ演出  [東大路 ] )
今年の演出テーマはずばり「夏」。万博「夏まつり」ですからね。
ストレートなテーマでありながら、古き良き日本の夏の、祭のわくわく感、自然あふれるまばゆい太陽、そして独特なあの匂いすら感じられるような、エモさあふれる演出照明となりました!

東大路には流れ星のようなイルミネーションと地面には複数のマッピング演出が!!
足元に鮮明に映し出された「夏」!!
祭りうちわにスイカ、金魚にヨーヨー、かき氷!!
お祭り気分はお祭り広場だけじゃない!!!
随所にちりばめられたデザインで、万博記念公園全体通して、「夏」らしさ、「夏祭り」らしさを最大限満喫しきれる夏まつり!


(万博記念公園 万博夏まつり2024 太陽の広場 AXIZLight あくちーむ演出  [東大路 ] 
こちらのマッピング演出。プロジェクション演出ロゴライトという弊社製品を使用しての演出なのですが、全国的に大好評!!
語彙力を失うほどに「かわいい」のです。
特にお子様なんて、地面に映し出されているのを見て、テンションが上がりすぎて走って飛びつきに行くほど!! 
(本当にそんな愛らしいリアクションをしてくださるお子様多いです!)
くるくる回る演出は、自由自在なデザイン描写が可能!!
かなり鮮明に照射ができるので、今回の演出で使用しているような
スイカやうちわ、ヨーヨーや金魚、ひまわりのみならず!
桜や紅葉、雪の結晶にイメージキャラクター!
様々なオリジナルデザインでの製作が可能で、オリジナリティのある、
ここでしか見られない演出を実現します!!


(万博記念公園 万博夏まつり2024 太陽の広場 AXIZLight あくちーむ演出  [お祭り広場 ]  
場所は代わり、夏まつりの中心地、お祭り広場ももちろん大盛況!!
個人的に、ですが、地元の夏祭りは楽しいものの、道路いっぱいぎゅうぎゅうになる人込みを浴衣で歩くのがなんとも疲労感がたまる感じがして、独特な空気の良さを感じると同時に、大人になるにつれて少しだけ腰が重くなった感覚がありまして…。
かれこれここ数年はお祭りのスケジュール情報すら終わってから知るようになりました…。
でも万博記念公園の夏まつりなら!!大盛況ではありますが、なにせ広い!!椅子も机もあってゆっくり食べられる!!!
これはお子様連れにもうれしい!!
浴衣でいらっしゃっている方も多く見受けられました。

(万博記念公園 万博夏まつり2024 太陽の広場 AXIZLight あくちーむ演出  [ライティングショー ]  
そしてお祭り広場では最高の屋台ご飯!!!
屋台ご飯ってなんであんなにおいしいんでしょうね…。
幻想的に輝く太陽の塔を見上げながら、
美味しい屋台ご飯と共に至高の一杯…!これはビールも進みますね…!!
テンションが上がって踊ったり歌いだしたくなっちゃうほど!!
そんな思いを予想してか、今年はうたうまカラオケ大会や、和ものDJステージ、盆踊りや阿波踊りなども開催されていました。
そして「これぞ夏祭り!」小さなお子様も楽しい縁日コーナーも!!
見て幸せ、食べて幸せ遊んで幸せ…
…踊って歌ってテンション最高潮!!です。
ジトジトした夏の暑さも吹っ飛ぶほどの満足空間でした!


(万博記念公園 万博夏まつり2024 太陽の広場 AXIZLight あくちーむ演出  [ライティングショー ]  
おまつりを存分に楽しんで太陽の塔を通過し太陽の広場へ進んでいくと…
わぁっと広がる青の光!そして…あれ?なにやら光の光線が?!

そうです!”イルミナイト万博”にはもちろんショープログラムも!
万博記念公園中央ゲートを抜けた先、太陽の塔がある太陽の広場にて特別デザインの演出ライトティングショーをお楽しみいただけます!
光と音に包まれる、唯一無二の体験!ここでも夏、感じられます!!

もちろんこちらもAXIZLight(アクシーズライト)のデザインチーム【あくち~む】で照明プロデュースおよびデザインを担当させていただいております!
こちらは別途次回たーーーっぷりとご紹介させて頂きますね!!!


(万博記念公園 万博夏まつり2024 太陽の広場 AXIZLight あくちーむ演出  [ライティングショー ]  
回を重ねるたびにパワーアップし続けるイルミナイト万博!
こんな距離からでもショーの様子がばっちりと。
最強クラスのハイパワーサーチライトは、さながら異世界転生ものかの如く、その才能を遺憾なく発揮。
実はこのサーチライト、雲まで届く本当のハイパワー仕様。
遠くからでも気になる!その存在感は全国各地で大人気!
現代的なアートな演出にも、伝統的な厳かな演出にもマッチしちゃう、
カメレオンのように幅広い使い方が出来ちゃうんです。
一度は生で目にしたい!そんな光のショーが毎回パワーアップしちゃうんです。そんなの毎回行くしかないですね…?!


(万博記念公園 万博夏まつり2024 太陽の広場 AXIZLight あくちーむ演出  [ライティングショー ]  
最後にご紹介するのはモノレール「万博記念公園駅」へと続くスロープ。
イルミナイト万博はこんなところまでロマンチックに変身させてしまうのです。
ショーの感想を語らいながら、万博記念公園での今夜の思い出を語らいながら、そしてあの冷えたビールののどごしを思い出しながら…(?)
最後の最後まで「あ~たのしかった!」に浸っていられる、
空間演出となっております!!

広報部の中の人は、今年見事に夏らしいことし損ねたなぁ…と思っていたのですが、万博記念公園での万博夏まつりでひと夏ぶん、満喫しました!!(仕事なのでビールは飲み損ねましたけどね…!)

万博記念公園 万博夏まつり2024!
AXIZLightのデザインチーム【あくち~む】によるライティングデザインおよび照明プロデュースいかがでしたでしょうか?

次回はどのようなテーマでどういった演出となるのか、
あくち~むの今後に乞うご期待!!

~~~~~~~~~~~~

【万博夏まつり2024 イベント開催概要】
万博夏まつり2024
- Japanese traditional new summer festival-
北摂最大級の屋台&縁日フェス

<会場> 万博記念公園 大阪府吹田市千里万博公園

~~~~~~~~~~~~

【ゆる~くデザイン“あくち~む”とは?】
『ゆる~くデザイン“あくち~む”』は若手チームでありながら、国宝や世界遺産、城跡等の重要文化財でのライトアップ、著名観光地イルミネーションなどの照明デザイン・プログラムを數多く担当している演出照明のプロ集団。最新の照明システム、サーチライト照明、プロジェクション演出など多彩な演出照明を従え、そのすべてを100分の4秒単位で音楽と光の同期プログラムを実現。演出照明を制御する緻密なプログラムで、各地で来場者の心を捉えている。

【照明演出チーム AXIZ Light とは?】
AXIZLight[アクシーズライト]-
 
【会社情報】
(株)One Bit[ワンビット]
〒166-0012 東京都杉並区和田1-1-13-B1F
代表TEL:03-3229-7790/FAX:03-3229-7792
大阪factory・東京府中倉庫・東京国立倉庫
商標登録:AXIZLight第5901293・第5901295/その他SG STUDIO、To You home’s取得済
AXIZLight建設業許可番号 東京都知事 許可(般-5)第157462号
お問い合わせ   Tel(代)03-3229-7790 info@izsound.jp