日本人の感性は、失われてきていると言います。
ひとくちに武士道っていってもいろいろな思想や考え方の集大成。
葉隠、五輪書、仏教、儒教、言い伝えによって、
養われています。
著者:新渡戸稲造 /奈良本辰也
出版社:三笠書房
本文:日英両文
1,260 円(税込) 送料別
異国の土地で、クリスチャンとして生きた新渡戸稲造 氏により、
「武士道」が、世界に紹介さて、今もなお読み続けられています。
英語と日本語なので、英語の勉強にもなります。
家系の事を調べているうちに、「武士道」について興味を覚えました。
忘れてはならない精神だと思います。
そして、遙か昔の江戸以前の時代の・・
日本人の心は、受け継いでいきます。
教養を身につけること。
感動すること。
敬うこと。
武士道だけでなく日本人の心髄にあるものを、
探求したいと思っています。
コメント一覧
yokom
ブリズ
最新の画像もっと見る
最近の「本」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2009年
2004年
人気記事