神奈川県立フラワーセンター大船植物園
行ってきました。

雨天に植物園?なんて、思わないで、
そんな時にこそ行ってみると、思わぬ発見があるものです。

あまり咲いていません。
でも...雨の中の植物園も人が少なくて、
ゆっくりできます。
温室の中の世界のスイレンは、神秘的です。
暖かいし、座ってじっと眺めて見ていたい気分でした。

他にもハイビスカス、ブーゲンビリア、バナナの花など、
たくさんの花が咲いていますが、
今日の気分は、スイレンなのです。

エジプトでは、ナイルの花嫁って呼ばれているのですね。
モネの「睡蓮」は、好きな画です。
雨に打たれてピンクのスイレンが、お船のようにプカプカ・・

随分前に来た時には、
モミジバフウの実がなっていて、
秋の終わりの頃でした。
芳しい薔薇もみたいし、
妖精が遊んでいるようなルピナスも
お天気の良い日に、また行ってみたい・・
咲き始めの睡蓮も6月には、見事に咲いているのでしょうね。

雨に濡れても平気な私でした・・