あやばの日常(めいちゃんのレタス)

CellとNas

どうしてもCellプロセッサが、気になる。


米コンピュータメーカー、「Cell」プロセッサ搭載のコンピュータを開発中だとか。

そして今、

Cellプロセッサの仕様が明らかに--動作速度は4GHz超に!

CNET Japanサイト
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20080542,00.htm

ファミ通サイト内
http://www.famitsu.com/game/news/2005/02/08/103,1107836880,36217,0,0.html

次世代ゲーム機に採用予定だが、

一方で「NAS」の動向も注目する。

ロジテックサイトのLAN接続ハードディスク製品
http://www.logitec.co.jp/products/nas.html

NOVACのはい~るKIT NAS

http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-nas390/


NASは、ネットワークストレージのひとつで、
簡単に言えばラン接続のデータ共有。

ファイルサーバーが、ネットワークを通してアクセスできる。
ホームネットワークの例だと、
テレビを録画や音楽、写真などの保存が、
LAN接続ハードディスクを使用する。
それらは、ルーターハブを介して、テレビやステレオセットなどで再生可能、
インターネットからもアクセスできる。
将来的に大きく変わってくる。

月間アスキー10月号で詳しく記事が書いている。

すごく興味を引いたのは、NASに搭載されているメイン基盤。
あのPower PCのコアを採用しているということ。

もしかして、Cellが、LAN接続ハードディスクにも搭載されるのでは・・?


インテルだったら、ヨナも考えられるか・・


もう少し動向を見ながら、知識を得ていこうと思う。

コメント一覧

yokom
別に見えないから、全然だいじょうぶです(笑
すでに私もお気に入りに登録してます。

これからも頑張ってブログを、
書きましょうね♪
あくあまりん
こんにちは。
昨日はご親切にメールありがとうございました。
私の「お気に入りブログ」の欄に「めいちゃんのレタス」をのせてしまったのですが、大丈夫ですか?
こういうのって先に断ってからの方が良いのですよね。ルールが分からなくてごめんなさい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「パソコン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事