あやばの日常(めいちゃんのレタス)

中野サンプラザ

娘の入学式。







照明がなんとも綺麗な青色で、つい撮ってしまいました。








東京五美術大学管弦楽団の演奏は、
ダイナミックで各楽器の音のハーモニーが、
心に入ってきました。
そして、なぜか涙がでてきました。

娘の生まれたときからの事を思い出しました。

幼稚園でみんなが外で遊んでも、
娘は、絵を描くのに夢中になる子でした。
小学校6年の時に、体育が終わって着替えようとしたら、
お洋服が隠されて、
クラスの子全員で捜して、
お掃除用のバケツの中に洋服があった事や、
中学生の頃、筆箱に入れておいた自分の描いた絵が、
ぴりぴりに破けていたこともありました。

高校生の時、スープを温めてご飯を食べてねって、
頼んだのに、仕事から帰ったら、
お鍋が丸焦げ!何てこともあったり・・








式が終わって、学校に立ち寄りました。
高円寺の学舎は一年生の時だけ通います。
2年生からは、相模原の学舎に行きます。

伝統のある学校。
リラックマの生みの親も女子美卒の方でした・・





ツルニチニチソウなのかツルニチソウなのか・・
可愛い花です。
青い花は好きです。












首のない天使~サモトラケのニケ

勝利の女神




普段着での入学式でした。


明日から二人とも学校が始まります。
なんとか、なるでしょう・・

コメント一覧

めいちゃんママ 
うちもわがままいっぱい、
迷惑もいっぱいかけました。
父が亡くなって、3年すぎました。
いまだに反省しています。

桜の花びらが空から舞うと、納骨したときの事を思い出します。

うつ、朝からやめとこ・・
子供たちを起こさなきゃ~
たんぽぽのわた毛
http://sugokusiawasedesu.seesaa.net/
あー、なんだか、めいちゃんママさんにお返事を書いていたら、

ほんとに私は、家族に(夫とかにも。)、

めいっぱいわがままいったりなんかして、

迷惑もいっぱいかけてきたけど、

それでも温かく見守られてきたんだな・・・って、

なんだか、涙が出てきちゃいました。


たんぽぽのわた毛
http://sugokusiawasedesu.seesaa.net/
あは、私も頑固な娘で、お母さんに手を焼かせていたかもしれません(^v^;)。
めいちゃんママ yokom
ありがとうございます!
芸大受験したのですか~
もう少し早くたんぽぽのわた毛さんと知り合えたなら、
ご相談をしていたかも・・・

どっちかいうと、ずれている娘なのです。
しかも私に似て、頑固な性格なのです・・


これからもよろしくお願いします{キラリ}
たんぽぽのわた毛
http://sugokusiawasedesu.seesaa.net/
美術系の学校に進学されたんですね、おめでとうございます♪

いいなぁ、すごく憧れです。

私も芸大受けましたが落ちました(^v^)。


それから、娘さんとの思い出話、

読んでる私もなんだか涙が出そうになりました。


でも、ほんと、とても個性豊かなお嬢さんで、
素晴らしいな、と思いました。
yokom
お祝いの言葉をあらためてありがとうございます。

しかし…

プッ、アッハッハwww
バス停の前で笑ってしまった。

想像力、たくましいって~(笑)
うちもどんな顔してたか、考えたけど…
ニケの背中に乗って、どこか連れてってほしい。
なんて思っていたり…
まさか、バカボンのパパは~

wwwww
ブリズ
http://brizu.exblog.jp/
そうねぇ、
前に行けるから、振り返られる。
そういう時期ですね。
何年も前などの過去に思いをはせられるのは
人間だけですし、心配したことも
親だからもてる思い出ですよね。
改めて、おめでとうございます。

それにしても、ニケはどんな顔をしていたんでしょうね。
あれで、上にバカボンのパパの顔が乗ってたら、
僕は大拍手なんだけどなぁ。。^^

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事