あやばの日常(めいちゃんのレタス)

Centrino

Centrino(セントリーノ)

最近、普及しているセントリーノについて、
Intel社が、2003年にノートパソコン向けに「Pentium M」・ト「i855チップセッ」・「Intel PRO/Wireless無線LAN」の3つを組み合わせたものらしい。
モバイル・テクノロジという。
ノートPCにPentiumとCentrinoのロゴがふたつ付いている。

バッテリーが長持ちする。
ノートを薄くできる。
無線LANで、家庭内で動画や写真などを見たり編集したり、
音楽も聴ける。
外ではモバイルスポットで快適通信。

っていうことは、Pentium Mは、ノートPC向けに開発されたのではないか?
小型で静かなデスクトップPCの自作にも向いているCPU。

インテルのセントリノについてのホームページ
http://www.intel.co.jp/jp/products/centrino/index.htm

インテルのPentiumM についてのホームページ
http://www.intel.co.jp/jp/products/processor/pentiumm/index.htm


モバイルノートが、欲しいなー。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「パソコン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事