なんにもない主婦のなんにもしない日記

何もない自分でありますが、どんな出来事にも幸せな意味があるから、毎日、楽しみに生きている日記。

自堕落な9月13日。そんな言われ方?

2019-09-13 | 日記
6時前に一旦起こされ
また寝て起床、9時
起こされない生活を望む。

朝食、9時半、パン




ダラダラして
洗濯パス
掃除パス

10時半から内職
14時終了、本日は7000円くらい!
ラッキー!

昼食、大好きパスタ、これ美味しいよ




母と電話で話す
珍しく、穏便に、他愛ないおしゃべり
と、思っていたら
突然、防災用の水の買い置きの話をされ
母は、以前断水で大変だったから
ペットボトル12本置いてるが
あんたは置いてあるかと聞かれ
サーバーの水があると答えたら
電気が止まると使えないと言うので
水だけ出すことはできると答えたら

配達の水に頼ってたらダメだ

とか、言われたんだけど
配達できなくなるからペットボトルを
買い置きしとけと言うのだが
サーバーの水の予備もあるし
ペットボトルを買いに行かなくなるのと
変わらないと思った

問題はそこじゃなくて
配達の水に頼ってたらダメだ
という、なんでそんな言われ方されなきゃ
ならないのか?
と言うところでした

どうしていつも母は
私を諭すことを言って
はいと答えるまで言い続けるんだろう

他愛ないおしゃべりで
笑いながら通話を終わらせても
いいじゃないかい

そんな今日はけっこう
いい日だな

まだ16時だ!

今日もありがとう





コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。