地域探検の一環として縦割りチームを率いてお散歩へ。
今回は用水にたむろするお魚釣り。タモを抱えていざ出発。しかし・・・・。雪解け水が用水を満たし、前回の一日入園の案内を届けた日に見えた魚の姿は、今回見る影もなし。
やむなく用水沿いをしばらく遡上っていくと、片町の「とうりゃんせ通り」のお宮様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/dd/9ab3a51906141fd5d6099a1a55b2fb1b.jpg)
鳥居を潜るとそこは周囲の繁華街とは裏腹なひっそりとした神社。けったいなところにお宮様があるものだ。子どもたちでお参り。裏に出れば用水が流れ、摩訶不思議。街中の繁華街にある光景とは思えない。
抜け道、裏道を辿ると昔ながらの子どもたちの遊び場が見えてくる。
帰路、通り路のおなじみのお土産屋さんに御挨拶をするとおばさんが金沢限定のお土産お菓子を分けてくれた。お店の長椅子で休憩しながらほうばる子どもたちに観光客もつられてお店に・・・。美味しいよお~と愛想よしの子どもたち。
他の子らには内緒やで・・・・。
今回は用水にたむろするお魚釣り。タモを抱えていざ出発。しかし・・・・。雪解け水が用水を満たし、前回の一日入園の案内を届けた日に見えた魚の姿は、今回見る影もなし。
やむなく用水沿いをしばらく遡上っていくと、片町の「とうりゃんせ通り」のお宮様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/dd/9ab3a51906141fd5d6099a1a55b2fb1b.jpg)
鳥居を潜るとそこは周囲の繁華街とは裏腹なひっそりとした神社。けったいなところにお宮様があるものだ。子どもたちでお参り。裏に出れば用水が流れ、摩訶不思議。街中の繁華街にある光景とは思えない。
抜け道、裏道を辿ると昔ながらの子どもたちの遊び場が見えてくる。
帰路、通り路のおなじみのお土産屋さんに御挨拶をするとおばさんが金沢限定のお土産お菓子を分けてくれた。お店の長椅子で休憩しながらほうばる子どもたちに観光客もつられてお店に・・・。美味しいよお~と愛想よしの子どもたち。
他の子らには内緒やで・・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます