こんにちは
今日はおにぎりを持って
ある山へ子どもとドライブ
景色のいいところでランチタイム
おにぎりをほおばって
のんびりしてきました
こぼしてしまったご飯粒に
蟻がやってきて
ずっと観察
どんどん増えてくる蟻に大騒ぎ
ちょうど学校で
ありの行列っていうお話の
勉強をしています
昨夜も一緒に読んでいたので
興味津々でした
そういえば・・・上の娘の時も
お砂糖を水に溶かして
蟻の行列ができるのを
ずっと観察してたことがありました
とても小さなことですが
こんなことができることに
幸せを感じる
じみィ〜(地味)な私です
さてと今からちょっと頑張って仕事しなくては・・・
苦しい中でも楽しみを見つけるのが仕事
とか・・・いろいろ
仕事に前向きになれる言葉を
見つけては
そうだなあ・・・と思い直す
仕事に復帰してからは
これの繰り返し
情けないなあ・・・どうして
こうもやる気というか
がんばりがきかないのでしょう・・・
仕事場の上司から
一生にあるかないかのこと
こんな仕事をする機会は
特定の人しか与えられないのだから
名誉なことと思って
がんばりなさいと言われ
そうだな・・・ほんとそう!
その時は一気にやる気になって
本来の私に戻ったように思う
でも・・・時間が経つと
また元通り
今までの実績はよく知っている
病気になって私が職場を去った後
職場の状況が大変になっていたこと
代えの人間ではダメだったこと
知っているのか?と問われ
力を認められてのことなんだから
頑張ってやりなさい・・・と
いろんな機会に言われ
そのたびに・・・ありがたいな・・・
病気になったことで
私の戻る場所はもうないと
居場所はなくなったと思っていたのに
必要とされていることに感謝するばかりです
よくわかっているのに
病気になる以前の私なら
自分が成長できるとても嬉しいチャンスと思い
ひたすら努力し勉強したな・・・
まだそうなれないことに
焦ってはいないけれども
苦痛を感じる自分が嫌で・・・
変に体調を崩してしまってます
もういいかげん
前向き作戦に
切り替えないといけませんよね・・・
明日から始まる一週間
出張・外勤
あって当然で頑張ります
その前に
今晩はお通夜に行ってきます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます