豆犬_幸せになあれ2

ARChからお預かりしたワンコのブログです。

ヘビさん大好き_ちゃめちゃん

2010年04月06日 20時05分00秒 | お泊り_ちゃめ_柴♀
4月3日から、お泊りにきている、ちゃめちゃん。

預かりっこ達に人気の場所で寛いております。


そして、よく遊びます。
ご支援で頂いた、ヘビさん。モフタンは遊ばなかったんですが・・・

ちゃめちゃんは、お気に入り。

そして、ペチャンコ・・・。

そして、ノビ~・・・。


楽しそうですねぇ~微笑ましいですねぇ~
このあとに、あんな悲劇が起こるとは・・・


黄色いレシート

2010年04月05日 23時41分00秒 | CATNAP
もうすぐ、イオンデーだわ。
なのに、ご近所に預かりっこがいないわ~どうしよう・・・

と思っていたら、ネタがお泊まりに来てくれましたの。早速、協力してもらっちゃいました!!

ぐーてぃこさん、いいタイミングでありがとうございま~す。


イオンでは毎月11日イオンデーに「イオン 幸せの黄色いレシートキャンペーン」
というキャンペーンを実施されています。

詳細は、アンナさんのブログを参照ください。

イオンではイオンデーに「イオン 幸せの黄色いレシートキャンペーン」
というキャンペーンを実施されています。
毎月11日のイオン・デーには、地域のボランティア団体などの名前と活動内容を書いた投函BOXをお店に置いています。この日は、お客さまがレジ精算時に受け取られた黄色いレシートを応援したい団体の投函BOXへ入れていただくと、お買い上げ金額合計の1%が地域ボランティア団体などに希望する品物で寄贈されます。(アンナさん、一部掲載させて頂きました。)


CATNAPの投函BOXが設置されるのは、
ジャスコ鎌ヶ谷店・レイクタウン店です。



投函BOXは、moriのジャスコ内各階エスカレーター付近と、ジャスコ2Fからmoriの通路に出た所(インフォメーション近く)と、kazeのマルエツ前に設置されています。
(他の場所にも最近BOX設置されて増えているみたいです。)
11日のレシートを入れ忘れて帰っちゃった時は、1Fのジャスコ内エスカレーター下にひっそり設置されておりますので、次に行った時に投函してください。

ジャスコ内の専門店には小さい投函箱が置かれ、投函したい団体番号をレシートに記入してその箱に入れます。CATNAPの団体番号は14番です。投函箱に団体一覧表もあるので確認して記入&投函ください。


このキャンペーンはレイクタウン全体で盛り上がっているわけではないみたいです。なのに、フードコートや、洋服屋さん、スタバだってマックだって映画館だってレイクタウンの全てのレシートがキャンペーン対象なんです!!

近隣にお住まいの皆さま and 近隣にお住まいの知人がいらっしゃる皆様
黄色いレシートの協力をよろしくお願いします。

今回は、日曜日です。

CATNAPの駒沢フリマもありまっせ~


ちゃめちゃんとお散歩

2010年04月04日 12時53分00秒 | お泊り_ちゃめ_柴♀
お泊りに来ている、ちゃめちゃんとの、お散歩風景です。

「秋田犬を小型にした、豆秋田です!!」なんちゃって。


のんびり女子チーム

ロングリードしてます

チューリップが見事です。記念写真とりましょね~

パチリ


いらっしゃいませ~ちゃめ様

2010年04月03日 22時10分00秒 | お泊り_ちゃめ_柴♀
久しぶりに、一時的に、お客様がお見えになっております。

初めての「和」です。

ぐーてぃこさん、お預かりの柴犬「ちゃめ」ちゃんで~す。



ちゃめ「少しの間だけだから、狭くてボロ家で我慢するわ」

豆家、柴犬さんとの交流は初めてです。
どうやら、ちゃめちゃんは特別みたいですよ。

柴犬なのに、とっても大人しくて、人懐こくて、吠えなくて、サークルにも入れて、トイレは玄関の土間に1度失敗しただけで・・・etc。

モフタンも、とっても楽でしたが、ちゃめさんも驚くほど手がかからないです。

柴犬と暮らしたいけど、犬を飼ったことがないし・・・なんて方にピッタリの子です。

人間の子供とも、好きみたい。


いや~ん、二重アゴ???


色白美人さんでしょ。


尻尾も、立派だわ~



正丸峠_遺体多数遺棄事件

2010年04月02日 09時59分00秒 | ノンジャンル
正丸峠ってご存知ですか?
埼玉県飯能市にあるんです。
私はよおく存じております。だって実家があるんだも~ん。

のどかな山奥にある、正丸峠に、多数のペットの遺体が発見されました。

マロママさんの説明を、読んでください。

埼玉県の飯能市の正丸峠という山の中に5年以上に渡り無数の犬や猫の死体が放り投げられている。

私はこの事件を初めて知った時、虐待犯の仕業か業者の仕業かどちらかかと思っていた。

しかし投げ捨てられた犬や猫を調べてみると、綺麗にトリーミングされている子や
折り紙の鶴が入っていたり、純白の布で綺麗に包まれた子、新しい洋服を着た子がいた。

そのような調査結果から、ペットの葬儀業者の仕業ではないか??
そう予測ができてきた。

愛犬が亡くなった時・・合同葬での葬儀を業者に依頼した際に、その業者は悲しみの淵にいる飼い主を欺き山の中に放り投げて捨てている。
絶対に許せない!許してはいけない!!


愛犬との最後のお別れをし「またいつか会おうね」そう言って別れた愛犬が冷たい雨風があたる奥深い山の中に投げ捨てられているだなんて。。。

私も実際に現場に足を運んでみましたが、こんな山奥に!?という場所でした。

ただただ驚きました。同じ人間がすることととは思えません。とても悲しくなりました。

亡くなった子の飼い主さんが知ったら・・・ 胸がはり裂けそうな気持ち。

墓前にお参りをしても、愛した亡骸は山の中だとは。。

放り投げ捨てられた遺体には遺留品とも呼べるものが数々と残されている。

お正月用の黄色いリボンをつけたキャバリアや水色の洋服を着せてもらったシェルティー・・・

飼い主さん、この犬達に心当たりのある方達の手がかり・情報がほしい。

この事件を知った方達にも是非、ブログなどで情報を流していただきたい、切に願います。


悪徳業者逮捕となり、ペット火葬に関する何の規制もない法律が今後変わっていくこと。

どうか繋がっていきますように。

昨晩からこの事件の情報が下記のブログにて公表となりました。

板橋の犬達を助けてのホームページからご覧下さい。

こちらのページに実際の現場写真、犬達の写真が掲載されています。

目を背けたくなる写真もあります。

ですが、どうかご覧になり心当たりがないか確かめてください。

また、近日中にYou Tubeでも公開されますので、調査報告を見守ってください。

そして犯人逮捕にご協力をお願いします。


みなさんのまわりで、わんちゃんを亡くされ、合同葬を依頼した方はいらっしゃいませんか?お正月用のリボンをつけたキャバリアや、水色の服を着たシェルティ。
マイクロチップもなく、身元がわかりません。
ご協力お願いします。