まー難しいタイトルですが
これは先日投稿した駐車場の続きです。
新しい方は無事に契約も済んで
早速置かせていただいてます
しかし、前の駐車場を管理している不動産屋
やらかしてくれました。
今日はそのお話です。
駐車場閉鎖の手紙をもらったのは8月初め。
うちに届いて2日後には新しい駐車場を決めたので
すぐに不動産屋に電話して
今月いっぱいで退去するとの旨連絡。
その時に確認したのが
1.9月分の賃料引き落としはなし
2.敷金の返却
まあ当たり前ですが。
出るにあたって解約手続きをしなくてはならないらしく
8月26日に不動産屋行くことを担当者と約束してあった。
当日。
猛暑の中不動産屋へ行くと担当者は不在。
別の人間じゃわからないらしく
書類と駐車場の鍵をあずけて帰宅
翌日こっちから電話すると
(フツーは向こうからかけてくるよな)
また担当者は不在。
しかも電話を受けた奴は
「かけ直してください」みたいなニュアンス。
それって接客業としてどうなの???
しかもトドメ。
あれだけ確認したのに来月分の賃料が引き落とされている…
それからの事は恐ろしくてここには書けません
その日の夜、間違って引き落とされた来月分の賃料と
敷金を担当者が慌てて持ってきたことは
言うまでもありません(笑)
いや、笑えねー…
仕事って、特に客商売って(自分もそうです)
本当に気を遣うんですが
お客さんにとってはそれが普通なんですよね。
あの不動産屋の従業員、みんな使えない
でも皮肉にもその不動産屋は
うちの店の超お得意様。
今回は個人のやりとりなので
店の事は内緒にしてます
これは先日投稿した駐車場の続きです。
新しい方は無事に契約も済んで
早速置かせていただいてます

しかし、前の駐車場を管理している不動産屋

やらかしてくれました。
今日はそのお話です。
駐車場閉鎖の手紙をもらったのは8月初め。
うちに届いて2日後には新しい駐車場を決めたので
すぐに不動産屋に電話して
今月いっぱいで退去するとの旨連絡。
その時に確認したのが
1.9月分の賃料引き落としはなし
2.敷金の返却
まあ当たり前ですが。
出るにあたって解約手続きをしなくてはならないらしく
8月26日に不動産屋行くことを担当者と約束してあった。
当日。
猛暑の中不動産屋へ行くと担当者は不在。
別の人間じゃわからないらしく
書類と駐車場の鍵をあずけて帰宅

翌日こっちから電話すると
(フツーは向こうからかけてくるよな)
また担当者は不在。
しかも電話を受けた奴は
「かけ直してください」みたいなニュアンス。
それって接客業としてどうなの???
しかもトドメ。
あれだけ確認したのに来月分の賃料が引き落とされている…
それからの事は恐ろしくてここには書けません

その日の夜、間違って引き落とされた来月分の賃料と
敷金を担当者が慌てて持ってきたことは
言うまでもありません(笑)
いや、笑えねー…
仕事って、特に客商売って(自分もそうです)
本当に気を遣うんですが
お客さんにとってはそれが普通なんですよね。
あの不動産屋の従業員、みんな使えない

でも皮肉にもその不動産屋は
うちの店の超お得意様。
今回は個人のやりとりなので
店の事は内緒にしてます
