AZUKI&SAKURA

~家族の楽しい時間を♪~ 
当ブログでは、許可なくブログ内の記事・写真の転載およびコピーを禁止しております。 

色々やってます!(笑)

2012年06月08日 20時23分56秒 | 日常
いつの間にか、九州地方も梅雨に入っておりました。(--;)
梅雨時期になったら・・・これしかない。

梅シロップを作る!!



3週間待って、できたシロップを炭酸水で割って飲みます。
クエン酸たっぷりなので、夏バテ予防
に持って来いのもの。
これで、ひと夏過ごせるかな・・・。

そんでもって、先日、生協の広告で製氷機の掃除グッズを見つけた!!
氷が大好きなチョコ、そして相方・・・。
これは、美味しい氷ができると思い購入~♪



氷用の水入れと氷り入れは、洗浄できるけれど、製氷機までの経路の掃除が気になっていたんです。
早速、試してみました☆



氷がピンク色!?
もちろん、これは食べれませんよぉ~。
洗浄中は、ピンク色。
その後、すすぎのときは、透明の氷がでてきます。

とりあえずキレイになったはず!!(笑)
だって、洗浄前後の変化が分からない!(爆)

本当は月に1回の洗浄が理想らしい。
今週の共同購入には、100円も安く出ていたので買っておかなくちゃっ♪

注)洗浄液は、クエン酸が主成分なので、飲んでも人体には影響ないらしいけれど・・・。
 飲まないで&氷を食べないように注意書きがあります(^^;)



※コメントありがとうございます☆お返事、ちょっと待ってくださいm(__)m

1日1回、ポチっとして下さると嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 難しいメロンパン | トップ | 季節の変わり目…近頃…。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポジティブ)
2012-06-09 23:24:24
ばるさんも梅シロップ作ったんだ~(^O^)
実はポジ、昨年、西都のももくり農園の梅オーナーになったのです(*^o^*)
そして先月下旬に沢山梅が届いたのo(^-^)o
ももくりおじい様の作る梅は粒が大きいの~(≧∇≦)
梅酒、シロップ、醤油漬け、梅エキスを作りました(^_^)v
梅エキスが高い理由が良くわかりました(^_^;)
シロップができたら取り出した梅でジャムを作ります(^з^)
余す事なく使いきりますよ~V(^-^)V
返信する
Unknown (ばる)
2012-06-12 10:27:42
ポジティブさんへ

梅シロップ作ったよぉ~~☆
梅エキスも作ったの!?
スゴイ!!

醤油漬けで、できた梅醤油をキャベツの千切りにドレッシングとして使ってます♪
おかずはいらない!これだけで、ご飯が食べれる!(笑)
ご試食あれぇ~♪

梅オーナーってカッコいい!!(*^▽^*)
ブログで見たことあるけど、綺麗で大きな梅だよね♪
一度、本物を見てみたい☆
返信する