田村堂の中には戦死した人達の木像が・・・
本堂の右手にある 1864年幕末の下仁田戦争で亡くなった
高崎藩士36人の木像が安置されている
本堂の前にある鐘 心落ち着く音に 毎回2回はたたかせてもらう
本堂の左側に旅姿の弘法大師象がある 22歳で名前を空海に
改めた 真言宗の宗派を開いた
ここから高崎の景色が一望できるはずだが
木が大きくなり あまり景観は良くない