
NEW1008
2012年11月25日(日)15:00 @長久手市文化の家 森のホール
曲目: ベートーヴェン/ヘンデルの“ユダス・マカベウス”の主題による12の変奏曲 ト長調
チェロ・ソナタ第1番 ヘ長調 op.5-1
モーツァルトの「魔笛」の“娘か女か”の主題による12の変奏曲 ヘ長調
ホルン・ソナタ ヘ長調op.17 (自身によるチェロ編曲版)
チェロ・ソナタ第3番 イ長調 op.69
出だしから若干の音のバラツキがあり、
少し緊張気味かと思われたが、
体が温まるにつれ(?)楽しみながらの
彼独特の演奏スタイルとなった。
最後のベートーヴェンのソナタ3番は、
音楽に浸る至高の幸せを感じる一時だった。
チェロソナタをフォルテピアノで聴いたのは初めてだったが、
背後の反射板の設置等音造りには細心の注意が払われており、ピアノにかき消されるストレスを感じることもなく、
絶妙のDUOを聴かせてもらうことができた。