NEW1021
最新の画像[もっと見る]
-
Hagen Quartet 10年前
-
東北きずな演奏の旅~被災者の心に届けチェロの音色~ 10年前
-
東日本大震災復興支援 チャリティコンサート 11年前
-
豊田市ジュニOBオーケストラ第3回定期演奏会(VC:佐藤有沙) 12年前
-
植草ひろみ Graceful チェロ Concert ~美しき日の思い出~記事のタイトルを入力してください(必須) 12年前
-
スティーヴン・イッサーリス チェロ・リサイタル“Beethoven Day” 12年前
-
大人のためのおんがくのおもちゃばこ 13年前
-
荻原尚子室内楽フェスティバル ファミリーコンサート(VC:ズィーモン・デフナー) 13年前
-
林峰男チェロリサイタル 13年前
-
チェロアンサンブル コンサート 「チェロの森」2012 13年前
「周辺情報」カテゴリの最新記事
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
YAMATO String Quartet 〈Classical Program/昼〉(VC:阪田宏彰)
アンサンブル九条山コンサート vol.16 (VC:福富祥子)
河野彬(フルート) コンサートシリーズ Vol.10 J.S.BACH(VC:島根朋史)
Comedy Symphony Classics 3 〈大切なあなたへ〉(VC:稲田悠佑)
中部フィルハーモニー交響楽団 第98回定期演奏会(VC:河井裕二)
南波美月姫(ハープ) 及川悠介(ヴァイオリン) Duo Recital(VC:八木雪舟)
アンサンブルスピラーレ コンサートシリーズ Vol.16 (VC:李信恵)
高嶋ちさ子(ヴァイオリン)&加羽沢美濃(ピアノ)~ゆかいな音楽会 with Super Cellists
清水伶 Presents 「マンハイムを訪ねて」(VC:松谷壮一郎)
上から下までしっかり見ることができました。
音もダイレクトに飛んでくるはずでしたが、1曲目のモーツァルトは、通奏低音的位置づけかあまり届いてきませんでした。
ピアノの蓋は大きく開いているし、
やはりチェロは300人程度のホールでも響かすのは難しいのかと思っていましたが、
2曲目のドビュッシーでは全く違って良くチェロの音が聞こえました。
1曲目とは違いよく聞きなれた曲でもあり、十分楽しむことができました。北本さんの右手の躍動感も違っていましたし。
メンデルスゾーンは、冒頭のチェロのフレーズが
ずっと頭に残り、チェロ好きとしては、ブラボー。お客さんの拍手で決めるアンコールも面白かった。私の聞きたいドビュッシーが聞けたし。