![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e2/12b7172c0339941829993fa74ab8dd8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b0/950214cdb42ab790c7d2db7dbe00f456.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0f/0a799281cdba6274a5776d5c87423328.jpg)
BREAKER / ACCEPT
(Passport Records PB 6010 : PB-6010A / PB-6010B)
Side 1
1. Midnight Highway
2. Breaker
3. Starlight
4. Breaking Up Again
5. Burning
Side 2
1. Run If You Can
2. Feelings
3. Down And Out
4. Can't Stand The Night
5. Son Of A Bitch
1981年にリリースされたアクセプトの3rdアルバムでグループの存在を世界に知らしめるきっかけとなった"BREAKER"
ウド・ダークシュナイダーのハード・エッジなボーカルとスピード感のあるサウンドを中心に、ジャーマン・バンドらしい叙情的な面も持ち合わせており懐の深さを感じさせます
さて、こちらはUSアナログ盤
面白い事にドイツ・オリジナル盤とはジャケットのレタリングや配置が異なる他、曲順も大きく入れ替わっています
オリジナル盤の曲順は下記の通り
Side 1
1. Starlight
2. Breaker
3. Run If You Can
4. Can't Stand The Night
5. Son Of A Bitch
Side 2
1. Burning
2. Feelings
3. Midnight Highway
4. Breaking Up Again
5. Down And Out
また、マスタリングはニュー・ヨークの"Sterling Sound"、プレスはニュー・ジャージーのHub-Servall Record Mfg. Corp.で行われています
クリックで応援してくれたら嬉しいな・・・
人気ブログランキングへ
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
blogram ランキング参加中!
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_whi.gif)
最新の画像[もっと見る]
|
このアルバムが世界にアクセプトの名を知らしめた。というのは違和感があります。結果的にはそうですが、前作の扱いから来る反動や、このアルバムが出た時のNWOBHMから来るメタルへの注目度等、真にアルバムの出来によるものでは無い様な気がします。
違和感があるとすれば、過去の歴史として振り返っているからではないでしょうか
ちひろさんのように詳しい方でしたら、リアルタイムでこのアルバムがリリースされた時の事を覚えていらっしゃると思います