
札幌で歴史の古いお菓子と言えば「月寒あんぱん」
明治39年創業ってことは・・・西暦1906年だから誕生して105年なんだね。
歴史の浅い札幌ではビックリしちゃうくらいの老舗なんです。
さて、このお菓子。
パンとまんじゅうの中間のような皮が特徴のスイーツなのだが、最近はこのようなスティックタイプでも販売されているようだ。

なぜにスティック?
食べやすいから? それともオシャレっぽいからか?w
今回は季節限定の”かぼちゃ”も買ってみました。
賞味期限はそこそこ長めなので、小腹が空いた時のために買って置くのもイイかもねw
懐かしい味がするよ・・・。
・月寒あんパン スティック(株式会社ほんま あん100円 かぼちゃ130円)
・一個当り:??? kcal
・評価(★~★★★★★):★★★★
・株式会社ほんまホームページ
クリックで応援してくれたら嬉しいな・・・
人気ブログランキングへ

blogram ランキング参加中!

明治39年創業ってことは・・・西暦1906年だから誕生して105年なんだね。
歴史の浅い札幌ではビックリしちゃうくらいの老舗なんです。
さて、このお菓子。
パンとまんじゅうの中間のような皮が特徴のスイーツなのだが、最近はこのようなスティックタイプでも販売されているようだ。

なぜにスティック?
食べやすいから? それともオシャレっぽいからか?w
今回は季節限定の”かぼちゃ”も買ってみました。
賞味期限はそこそこ長めなので、小腹が空いた時のために買って置くのもイイかもねw
懐かしい味がするよ・・・。
・月寒あんパン スティック(株式会社ほんま あん100円 かぼちゃ130円)
・一個当り:??? kcal
・評価(★~★★★★★):★★★★
・株式会社ほんまホームページ
クリックで応援してくれたら嬉しいな・・・
人気ブログランキングへ

blogram ランキング参加中!

![]() | まっぷる札幌 富良野・小樽 2011 (マップルマガジン 北海道) |
昭文社 | |
昭文社 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます