
白いたいやき / 尾長屋
札幌琴似店が今日オープンと言うことでさっそく黒あん・白あん・カスタードと3匹釣り上げてまいりました。噂では聞いていた白いたいやき初対面です。小麦色に焼けた通常のたいやきとは180度違って見た目は真っ白。どうやら彼ら今年の夏は一度も海へ行かなかったようです。(笑)
生地に米粉を使用しているのかメチャメチャもちもちした食感。一個食べた時の満足度は高めです。まぁ、「たいやき」と名付けられているものの既存のたいやきとは別の食べ物だね。
残念なのは、もちもち以外に目を引くところが無いこと。食感を優先するあまりに皮の比率が高くなりすぎているのかなぁ。なので全体に具が少なくてガッカリ。ホント、黒あんなんて身体の3分の1しか「あん」が入ってなかったよ・・・少なすぎない?!これがレギュラーの商品だとしたらリピートはしないし、エラー商品なら責任を持ってチェックするべきと思います。敢えて苦言を呈させて頂きました。
元祖 白いたいやき 尾長屋 札幌琴似店
〒063-0814
札幌市西区二十四軒四条5丁目9-30
Tel.011-699-5031
Fax.011-699-5032

blogram ランキング参加中!
札幌琴似店が今日オープンと言うことでさっそく黒あん・白あん・カスタードと3匹釣り上げてまいりました。噂では聞いていた白いたいやき初対面です。小麦色に焼けた通常のたいやきとは180度違って見た目は真っ白。どうやら彼ら今年の夏は一度も海へ行かなかったようです。(笑)
生地に米粉を使用しているのかメチャメチャもちもちした食感。一個食べた時の満足度は高めです。まぁ、「たいやき」と名付けられているものの既存のたいやきとは別の食べ物だね。
残念なのは、もちもち以外に目を引くところが無いこと。食感を優先するあまりに皮の比率が高くなりすぎているのかなぁ。なので全体に具が少なくてガッカリ。ホント、黒あんなんて身体の3分の1しか「あん」が入ってなかったよ・・・少なすぎない?!これがレギュラーの商品だとしたらリピートはしないし、エラー商品なら責任を持ってチェックするべきと思います。敢えて苦言を呈させて頂きました。
元祖 白いたいやき 尾長屋 札幌琴似店
〒063-0814
札幌市西区二十四軒四条5丁目9-30
Tel.011-699-5031
Fax.011-699-5032

blogram ランキング参加中!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます