





Nothing To Lose / Rebecca
(FITZBEAT 15AH-1806 FB)
Side One
1. ヴァージニティー
2. 怒りの金曜日
3. Precious Star
Side Two
1. 結接蘭 破接蘭 (KE・SE・RUN PA・SE・RUN)
2. STEFANIE
3. Nothing To Lose
再結成からの紅白初出場も決定したレベッカが1984年にリリースした2ndアルバム"Nothing To Lose"
この後レッド・ウォーリアーズを結成するギターの木暮武彦氏とドラムの小沼達也氏にとっては最後の作品となりますが、レベッカと言えば土橋安騎夫氏がイニシアチブを取った4作目"REBECCA IV ~Maybe Tomorrow~"から大ブレイクしたんですよね
個人的にはロック色の強い1st,2nd時代のサウンドを推していただけに当時はチョット複雑な思いではありました
タイトル曲の"Nothing To Lose"は今でもお気に入り・・・ってかB面の収録曲は全て未だにギターを弾ける事に驚きましたわw
そうそう、レベッカのコピーバンドでギターを弾いた事があったんだっけな
こちらは国内オリジナル・アナログ盤
ソニーの掛帯がなんだか懐かしく感じます
クリックで応援してくれたら嬉しいな・・・
人気ブログランキングへ

blogram ランキング参加中!

最新の画像[もっと見る]
|
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます