BAGEL・DOG 『さんりん舎』愛犬を通じて癒しの時間をのんびり過ごす出会いの住処

北海道田園の中にノスタルジック漂う旧小学校を利用した
夫婦手作りドッグラン&カフェで天然酵母ベーグルも作っています

冬季CLOSEのお知らせ☆

2016-12-13 12:14:26 | お知らせ

 『さんりん舎』

12月12日~4月中旬頃まで今年度の営業を終了しCLOSEです

ご利用いただいた皆さまありがとうございました

また来春にお会いできますよう楽しみにしています

 

それにしても今年の11月~12月の天気の変わりようには驚きです 

さんりん舎地方も昨晩はしっかり降り続きましたが

昼過ぎに晴れ間も出てきたので最後の片付けに行ってきました 

早く作業を済ませなくてはいけないのでWAN'Sは自宅に留守番です

除雪車が入った後は雪かきをしなくては車が入れない。。。急なドカ雪で除雪にヨレヨレです 

雪景色も晴れた日はきれいで気持ちがいいものです 

早目に片付けを済ませて帰宅路へ~ 16:00過ぎ

途中寄るところがあり農道(買い物があるときには近道)を走って  

出た途端に吹雪?視界50M?空は晴れているのに???・・・視界不良でUターンも出来ない  

恐いけどそのまま進むしかない  (15K位の道のりで途中すれ違いの車は3台でした)

写真に写したかったけど車を止めるのも恐いので断念しましたが雲海の中にいるようでした

農道を過ぎて街に近づくと視界も晴れてきましたが冷却現象だったと思います

 北海道在住数十年!?ですが初めての体感でした

北国では常に油断大敵ですね危険回避(難しいけど)が必要だと実感しました

皆さんもWAN'S共に事故の無いようにお過ごしくださいね 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
冬の間の猫ちゃんって (ノエルママ)
2016-12-15 17:12:29
こんにちは。
雪道を走るのは大変ですね。
こちらでは一度アイスバーンになっている道路で滑ってしまったことがありました。
さんりん舎の営業もいったんお休みなんですね。
お疲れ様です。
ところで、冬の間、猫ちゃんたちはどうやって過ごしているのでしょう。もちろん野良ちゃんのことですが。
札幌のボラさんの記事では、冬を外で乗り切ることはできない、凍死してしまう、とのこと。そうだろうな、と想像できます。こちらだって何とか暖をとるために車の下やボンネットの上、側溝の中などにもぐっています。こちらで雪が降ると心配になります。近所に野良ちゃんがたくさんいるところがあるのです。そちらはこれから本格的な冬になってきますね。わんちゃんたちのお散歩も大変になってきますね。どうかお体に気をつけてお過ごしください。
返信する
ありがとうございました! (ぶんたの母)
2016-12-15 22:17:10
今年はさんりん舎さんと巡り合えてぶんたも私たちも楽しい経験が出来ました(*^-^*)
最後に雪の中で思い切り走らせてあげたかったのに、雪道運転を億劫がっている間にクローズになってしまい残念です。
美味しいベーグルも買い溜めしておけばよかった・・(笑)
来年また遊ばせて頂きたいと思いますのでよろしくお願いします。
では、良いお年をお迎えください(^^♪
返信する
Unknown (さんりん舎)
2016-12-16 09:52:19
こんにちはノエルママさん
北海道は一気に冬将軍到来です。
毎年、冬道の運転には心身ともに疲れます。

冬の野良ちゃんの事
近隣の住宅地では冬期間見ませんね~?
以前は近所のAコッカーさんのお宅に野良ちゃんが懐いて
寒くなって可哀そうで家の中に入れてあげるとすっかり
ワンコとも馴染んで
今では先住シニア犬Aコッカーにくっついて寝ているとの事ですよ~♪
幸せな猫ちゃんになっていました。
ノエルママさんもWAN’Sの為にもお元気にお過ごしくださいね☆
返信する
Unknown (さんりん舎)
2016-12-16 10:13:43
こんにちはぶんたの母さん
いつもご利用いただきありがとうございます!
日ごとに天候が変り、冬期間の運転には心身ともに疲れてしまいますね><

来春にはまた、元気なシニアのぶんたくんに会えるのを楽しみにしています♪
WAN’S共に皆さんお元気で☆良いお年をお迎えください^^


返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。