今回は育児ノイローゼにならなそうと思っていたけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
どうやら無理らしい
産後は感受性豊かになるし、情緒不安定で涙がでるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
浮き沈みが激しい
今回は聖くん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
の育児で困っている訳でなく、柚りん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
に対する私達の
接し方について考えさせられる
柚りんにとってパパママを取られた感覚と相手にしてもらえない寂しさでいっぱいだろうに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
聖くん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
に手がかかっている時間はつい邪魔者扱いにしてしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
「どうしたの」「何でないてるんだろうねぇ」なんて声かけているだけでも「あっち行ってて」
「寝なさい」と言う私達・・・
2人の育児って簡単じゃないことは分かっていたけど、こんなに考えさせられるとは
思ってもみなかった
いつも夜の寝顔を見て反省
笑顔見て反省
自分に興味示して欲しいから甘えたり、してはいけない事をしてしまったりするんだよねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
皆はどうやって2人以上の育児をしているのかなぁ
自分が嫌になる
母親失格だね
娘にあたるなんて
イライラ焦ることなんていい事じゃない
でもイライラを発散できる場所がない
穴があったら叫びたい
大らかなママになりたい
たいていイライラ募るのが夜寝かせる時、平日外出できない現状、夜寝るのが遅い柚りん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
それに合わせて聖くん夜は飲み溜めして抱っこしてないと寝ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
同じ時間帯になると最悪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
こんな時、一番憂鬱 毎晩嫌になる
昼寝しない事がほとんどない柚りん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
一ヶ月検診後は早寝早起き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
外に連れ出して疲れさせて早く寝かせる様に心がけよう