踏まれたり蹴られたり

40代独身のおっさんってこんなんです。

マルチエフェクター NUX MG-101

2025-01-28 14:36:55 | 日記
エレキギターを始めてyoutube(この辺)や昔買った教則本をみてちびちび練習をしてるけど、あの曲をやりたいとかが明確ではなかったので指を動かす基本練習でもそんなに苦ではなかったり。
(アイススケートの止まる練習だけを2時間位やってても平気だった)

そんな中Youtubeのおすすめで出てきた速弾きについての動画を見て「面白そう!!」となって真似してたらMisirlouのことを思い出し、そこから「サーフサウンドをやってみたい」という気持ちが沸いてきてベンチャーズの曲のギター動画を見始めてその流れでザ・サーフコースターズの中シゲヲ氏ってどんな機材使ってるのかってなインタビューを見て「リバーブがあればあんな音がでる」と欲しくなったけど少しお高い。

昔からギターをやってる友人に最近始めたことを話して聞いたりしたらエフェクター凝りだしたら場所も取るしまずはマルチエフェクターでどんなものか触ってみるのがよさそうだと。

検索して
BOSS GT-1
辺りが定番なのね分かったけど、

「GT-1はちょっと高いな~」とか「ペダルとかAUX INはあったほうがええんやろか~」、とか「ペダルは無いけど小さいMS50+よさげ」とかなり傾いたけど

「本体以外はPCやandoridはだめでiOSからしか操作できない」

というのが致命的で脱落。(そのために中古のiPhone買うなら上位機種のエフェクター買う)

ということで、少しひねくれてNUX MG-101を買いました。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿