goo blog サービス終了のお知らせ 

SWEETBANANA

美味しい!楽しい!はウインズで!

焼きメレンゲ

2004年10月31日 17時49分49秒 | レストランのデザート

今日も大量の焼きメレンゲを仕込みます。
お砂糖を少しずつ入れて、卵白をあわ立て、
つやが出てきたら、絞り出して、
低温のオーブンへ・・
しっかり乾燥するのに、
半日ほどかかります。
焼きあがったメレンゲは、カンに入れて、
パフェやアイスクリームに添えて
皆さんのお口へ
口に入れると、さくっと割れて、すーっと溶け、
しっかり甘さがおしよせてきます。
生クリームをつけていただくと、こたえられない美味しさ。
皆さんも、ぜひ一度おためしを・・・


ちびとぶち

2004年10月29日 23時22分49秒 | カフェ&レストランの日常

野良のちび、ぶちです。
最近やっと、少し慣れてきました。
でも、抱っこしようとすると、
強烈なねこパンチが飛んでくることも・・・
あんなにえさやってるのに。
寒くなったせいか、このごろは
あまり遠くへ行かず、
夜は玄関先のオレンジの椅子の上で、
2匹そろって、丸くなっているときも・・・
とても可愛い看板猫たちです。


昨日の夕陽

2004年10月28日 09時54分45秒 | 夕陽

やはり、災害あとの夕陽はきれいです。
ちなみに、今回の震災の当日、夕陽は
出なかったものの、
夕焼けはうすいピンクで、
不自然なほどきれいでした。
そしてその直後に・・・
今日も穏やかな海です。
震災以来、バナナウインズも、カフェも、
開店休業状態です。
どこもそうだと思いますが・・・
被災者の皆さん、
まだまだ落ち着かないでしょうが、
がんばってください。
そしてまた元気にご飯食べにいらしてください。


地震2

2004年10月26日 11時32分06秒 | カフェ&レストランの日常
本日は火曜日。定休日です。
地震以来、ご予約は次々とキャンセルに・・・
仕方ないですね。
シェフ小山君の家も、昨日までライフラインが
断たれていて、大変だった様子。
幸い、けが人はいませんでしたが・・・
うちのオーナーの妹さんは、
十日町で被災し、堀の内にある家に帰れず、
子供さん2人とだんなさんとお母さんは小千谷市民体育館で避難。
昨日は3時間も歩いて山を越えて行ったにもかかわらず、
結局通れず、やっと、夜になって、体育館にたどり着き、
家族と再会できたとのこと。
ほんとによかった。
こうして命があることに、感謝してすごさねば、と思います。

被災された皆様には、
お見舞い申し上げます。
一日も早く平和な日々が取り戻せますように・・・
それから、前にうちで働いていたりえちゃん、
小千谷に帰っていたと聞きます。
無事だとは思いますが、
きっと大変な思いをしているでしょう。
がんばれー



地震

2004年10月23日 21時20分54秒 | カフェ&レストランの日常

震度5~6、ですか、怖かったですね。
本日、地震による断水のため、
早々と閉店となりました。
こんな中、きてくださったご予約の方もいたのですが、
用意したお料理はお出しできなくて・・・
申し訳ないです。
けっこうな揺れのわりには、
当店の被害は、
この写真のお皿(アンティーク、植木鉢の下に
ひいていたもの)が割れたくらいで、
あとは誰も怪我もなく、大丈夫でした。
ご心配してくださった皆様、ありがとうございます。
明日は大丈夫かな・・・