人形供養、東の池 2024年06月02日 | 日記 午前中、先ず、人形供養。その後、お墓参り。帰途、東の池に行った。お陰様で長い間、大切に慈しんできたお人形を供養にだした。些か、寂しくもあり残念でもある。お陰様で、唯々、感謝、感謝である。①②③④⑤⑥⑦メダカを販売していた。⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑭東の池⑮⑯ « 喜久寿ウエルケア道後 | トップ | 天赦園、253歩 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは♪ (ベル) 2024-06-02 13:42:01 お人形さんたちとお別れして来ましたか、ちょっと寂しくなりますね。東の池はベルさんが行ってた頃と、大きく景色が変わりましたね。昔はカワセミが飛び交う、楽しい池でした(*^^*)今は水面が見えないほど、藻が多くなりましたね。15年も前は、こんな事無かったですけどね(^^ゞ 返信する 毎度有り難うございます (臥雲齋) 2024-06-02 15:55:40 ベルさんへ、長女が産まれた時、ママの里から贈られたもので、毎年、飾ってきました。寂しいです。飾る処も無くなり朽ちてしまったので、止むなく、愛娘に相談して供養に出しました。淋しいです。東の池もかあ蝉も居なくなり此も寂しいです。毎年。藻も駆除しては居るようですが、すぐにこうなりますす。自然には中々勝てませんね。ダンダンでーす。 返信する 臥雲斎さんへ (蛍) 2024-06-02 17:06:00 人形供養のお寺があるのですね!娘さんのお祝の人形さん、寂しくなりましたね。でも、供養してもらってですから捨てるよりは良いと思いますうよ。我が家もだんだんと断捨離をしなければなりませんよ。お疲れさまでございました。 返信する 毎度有り難うございます (臥雲齋) 2024-06-02 18:45:42 蛍さんへ、寂しいですが、歳を取ると、身軽にならないといけなくなりますね。勝のないことでーす。ダンダンでーす。 返信する そうですか^そりゃー、 (ピエロ、) 2024-06-02 19:40:35 おこんばんはー、そうですかー、長年寄り添ったお人形、寂しいもんですよー、でも、思い切っても、供養、 返信する 毎度有り難うございます (臥雲齋) 2024-06-03 07:14:06 ピエロさんへ、お人形を供養に出して、些か寂しいです。長年、娘の誕生日にあわせて祭ってきましたなくなってなくなって仕方無いです。ダンダンでーす。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
東の池はベルさんが行ってた頃と、大きく景色が変わりましたね。
昔はカワセミが飛び交う、楽しい池でした(*^^*)
今は水面が見えないほど、藻が多くなりましたね。
15年も前は、こんな事無かったですけどね(^^ゞ
ママの里から贈られたもので、
毎年、飾ってきました。寂しいです。
飾る処も無くなり朽ちてしまったので、
止むなく、愛娘に相談して供養に出しました。
淋しいです。東の池もかあ蝉も居なくなり此も寂しいです。毎年。藻も駆除しては居るようですが、
すぐにこうなりますす。
自然には中々勝てませんね。ダンダンでーす。
娘さんのお祝の人形さん、寂しく
なりましたね。
でも、供養してもらってですから
捨てるよりは良いと思いますうよ。
我が家もだんだんと断捨離をしなければ
なりませんよ。
お疲れさまでございました。
歳を取ると、身軽にならないと
いけなくなりますね。
勝のないことでーす。
ダンダンでーす。
些か寂しいです。
長年、娘の誕生日にあわせて
祭ってきましたなくなってな
くなって仕方無いです。
ダンダンでーす。