今日の」愛媛新聞に松山電気軌道伝承記念碑の記事があった。早速、確認に出かけた。
インド産の黒大理石の立派な碑で、
みつはまレトロの会、その他、
地域の篤志家の熱意に大いに感銘。
心から、敬意を表する次第である。
午後は、東温市の花卉センターに
愛弟と共に出かけ、リコリス他、
綺麗な花を沢山見て、誠に、
幸せ一杯。唯々、感謝、感謝である。
①
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a8/3b70a579c08f9c1902ad92296881baef.jpg)
②
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/af/e46c7201ea4dbeec6f3e552e664f8977.jpg)
③
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f0/88f286780045c08eb8a96f03e097754a.jpg)
④
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/47/1c2d36bfcaf46e1ab7df6fa67464abe6.jpg)
⑤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e2/0dd68d72f6eba66f56e4e8f174d4369a.jpg)
⑥東温市花卉センターにて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f1/a9e367de5e243b9eb8a541e697029503.jpg)
⑦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/21/a302b872aab3f0f65e19c1424eb2c3cf.jpg)
⑧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e9/9aac9847ab8bc3ae5526503a5beb0c16.jpg)
⑨シオカラトンボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/60/7795d6513ae7eb753e45cd498ef34d5c.jpg)
⑩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/09/cd8893defbf544247a6cd243d6b13e26.jpg)
⑪ピンクの曼珠沙華が咲き始めていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f1/eb18876535332ab3a6c9e083bfae72db.jpg)
⑫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c6/690fb25486acd403ccc4da5be8ae9905.jpg)
⑬ハグロトンボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3b/e70cab3441f37d309cb33d09aed629de.jpg)
⑭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/37/7e498363402c22ab3f835ab7c5f2e319.jpg)
⑮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/16/e28b247afcc4df867c3faa26ca0786ac.jpg)
⑯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bd/9ffeabe06b3f57733852e6508b84ab17.jpg)
⑰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f3/077b807819e467f2fa2ecc09b70f5426.jpg)
⑱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3f/a47c30a1afb395e089038efb396d0096.jpg)
⑲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/58/e7c397da3d159c8c565b70c328979012.jpg)
⑳コスモス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3a/567aa9591ca073d41ce469eebd4eb394.jpg)
㉑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/97/68be340920cf5d04e3a40520ec28cdc6.jpg)
㉒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/91/86d970df4f4f18017514c35857bfbd0b.jpg)
㉓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fb/73c30a773cf518d45dec6e78c0962949.jpg)
㉔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/85/e6e221a0ddee420299293c769d90da73.jpg)
㉕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a6/bb3f1ee5c111a03cece75a2bb2703d27.jpg)
㉖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/08/6303a20c3310174c10192fa3094dfea6.jpg)
㉗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6a/17422b8d59d9c7fb3234caa70aa565a9.jpg)
㉘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/23/9d8da6766737e35b6e01f86768af11b6.jpg)
㉙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/38/a0eae0effd32a1c7c7608ecda921733c.jpg)
㉚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f2/a144afbd58777952edc2e19e7516d600.jpg)
ようこそですねぇ~
リコリスや白、ピンクの曼殊沙華?などたくさん
咲いていましたねぇ~
先日は一輪も咲いていませんでしたよ。
明日にでも行ってみようかなぁ~
ありがとうございます。
懐かしいですよ。昨日も又、
黒いアゲハも見たのですが、
撮れなくて残念でした。
いよいよ、これからが見頃に
なるでしょう。又、楽しみですね。
弟様様です。