久万高原町ふるさと旅行村。1373歩。 2022年06月29日 | 日記 午後、ふるさと旅行村に行った。ササユリはおろか、蝶もトンボも何も撮れなかった。でも、青い空、白い雲、緑の山々は最高だった。お陰様で今日も癒しの一時を堪能することが出来た。唯々、感謝、感謝である。①②道の駅さんさんにて、③④⑤⑥⑦⑧⑨?⑩⑪⑫⑬⑭⑮⑯⑰⑱アルパカちゃん⑲ « 夕方、東の池。オナガアゲハ♀? | トップ | 重宣河口。 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 お疲れさま! (蛍) 2022-06-29 18:35:50 久万高原町まで行かれましたか!それは良かったですねぇ~ふるさと旅行村の天文台の行くまでのペンションの前の道沿いに毎年、ササユリが咲くのですが、今年は草刈りしてしまったそうです。それで天文台の横のお城の前の道沿いにはササユリが咲いていたのですが、終わってしまったかもしれませんね!でも、少しは涼しかったのではありませんか!空気も美味しいし空も青く良かったですね。昨日のコメントに書きましたがメールを送りました。読んで下さいましたか? 返信する 毎度有り難うございます (臥雲斎) 2022-06-29 21:18:50 蛍さんへ、昨日の愛鯉昇天へのコメント有難う御座いました。コメ返は致しましたが、恐縮の至りです。昨日はひどく落ち込んでしまって。気がつかず、申し訳ありませんでした。唯々陳謝します。ふるさと旅行村では時期が遅かったのでしょう、ササユリには逢えず残念でした。でもアルパカには逢えましたので癒されました。 返信する 今日は ふるさと村ですかー (ピエロ) 2022-06-29 22:22:35 こんばんわー なにも収穫がー アルパカさんや高原の 綺麗な 空気 いろんに、 楽しんで ますがな 感謝 感謝 と 思える だけでも 最高ですよー。 返信する 毎度有り難うございます (臥雲斎) 2022-06-30 06:56:06 ピエロさんへ、久万高原町ふるさと旅行村も、暑かったです。でも、自然が美しく最高でした。唯々、感謝、感謝です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
それは良かったですねぇ~
ふるさと旅行村の天文台の行くまでのペンションの
前の道沿いに毎年、ササユリが咲くのですが、
今年は草刈りしてしまったそうです。
それで天文台の横のお城の前の道沿いにはササユリが
咲いていたのですが、終わってしまったかもしれませんね!
でも、少しは涼しかったのではありませんか!
空気も美味しいし空も青く良かったですね。
昨日のコメントに書きましたがメールを
送りました。
読んで下さいましたか?
高原の 綺麗な 空気 いろんに、 楽しんで ますがな 感謝 感謝 と 思える だけでも 最高ですよー。
暑かったです。でも、自然が美しく最高でした。
唯々、感謝、感謝です。