お馴染み昆虫研究家高橋先生昆虫展(2022/11/27),夕方港散歩役 約1000歩。 2022年11月28日 | 日記 午前中次期条幅課題研究。午後、ゴロゴロ。夕方、散歩。高橋先生から,早朝5時から山あいのセンダングサで朝露纏って寒さに耐えながら眠って、温かくなるのを待つ姿に感動されたそうです。高橋先生、何時も有難う御座います。心より御礼申し上げます。①ヤマトシジミ②ベニシジミ③ウラナミシジミ④ヤマトシジミ夕方港散歩。夕焼けが綺麗でした。⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑭⑮⑯⑰⑱⑲⑳㉑㉒㉓㉔㉕㉖㉗㉘㉙ « 昼中、重信河口。水鳥が沢山... | トップ | 午後、フジ往復散歩。110... »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは! (蛍) 2022-11-28 20:55:56 高橋先生の蝶々、霜で真っ白なのでしょうか?きれいな蝶々に変身ですねぇ~寒さの耐えながら眠っているのですね!すばらしいお写真をありがとうございます。夕方のだるまラーメン車は哀愁を感じますねぇ~きらきらの〇ボケがとてもきれいですね。今日もお元気で過ごせたことに感謝ですね。お疲れさまでございました。 返信する 高橋先生も (ピエロ ) 2022-11-28 23:23:42 こんばんはー、先生も、毎回、熱心に、いろいろ、工夫されて、綺麗な、画像、見せてもろうて、懐かしい、ダルマラーメン、麻雀の、深夜に、良く、食べてましたよー、当時は、300円でしたよーもう30年も前になりますかなー。 返信する 毎度有り難うございます (臥雲斎) 2022-11-29 06:38:53 蛍さんへ、高橋先生のシジミチョウ、モット綺麗でシャープなのですが、、老生の技術が悪いのでしょう。もう一度触ってみようかと想っています。ごめんなさいね。 返信する 毎度有り難うございます (臥雲斎) 2022-11-29 06:43:52 ピエロさんへ、ラーメン屋さん、海岸に座って居ると何時も、ラッパが聞こえて来ます。何とも撮らずには居られない、哀愁を関します。老生も,若いときよく食べましたよ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
きれいな蝶々に変身ですねぇ~
寒さの耐えながら眠っているのですね!
すばらしいお写真をありがとうございます。
夕方のだるまラーメン車は哀愁を感じますねぇ~
きらきらの〇ボケがとてもきれいですね。
今日もお元気で過ごせたことに感謝ですね。
お疲れさまでございました。
モット綺麗でシャープなのですが、、老生の技術が悪いのでしょう。もう一度触ってみようかと想っています。ごめんなさいね。
何時も、ラッパが聞こえて来ます。何とも撮らずには居られない、哀愁を関します。老生も,若いとき
よく食べましたよ。