高橋先生昆虫展(スミナガシ)、夕方海岸ドライブ。 2024年07月28日 | 日記 ⑥⑥昨日、お馴染み昆虫研究家高橋先生から、自宅で羽化した」スミナガシの写真を頂きました。心から御礼申し上げます。毎度ながら感謝、感謝です。①②③④⑤⑥ ⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑭⑮⑯愛息が突然仏心を出してくれ、梅津寺~高浜~堀江~勝岡方面を走って呉れた。正に、棚ボチドライブだった。唯々、感謝、感謝である。⑭⑮⑯⑰⑱⑲三津の渡し⑳㉑梅津寺㉒㉓㉔㉕小倉行きフェリーが見える。㉖高浜観光港㉗ « 喜久寿ウエルケア道後 | トップ | 松山総合公園さくらの丘 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 蝶々 (蛍) 2024-07-28 12:20:30 高橋先生からの蝶々「スミナガシ」きれいですねぇ~こんなにきれいな蝶々が家で羽化するなんて感動ですね!見せていただきありがとうございます。久万高原町へ行ったのが思い出されますね! 返信する 毎度有り難うございます (臥雲齋) 2024-07-28 16:02:12 蛍さんへ、高橋先生に助けて頂き増した。久万高原町に同行したのが、懐かしいですね。拍手沢山ダンダンでーす。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
きれいですねぇ~
こんなにきれいな蝶々が家で羽化するなんて
感動ですね!
見せていただきありがとうございます。
久万高原町へ行ったのが思い出されますね!
久万高原町に同行したのが、懐かしいですね。
拍手沢山ダンダンでーす。