臥雲斎の日記Ⅱ

初めまして!お気が向かれたら、是非お越し下さい。
歓迎します。

午前中大可賀公園、午後、東の池。1331歩。

2022年10月16日 | 日記
今日も上天気、午前、午後に分けて
二回散歩に出た。可愛いワンちゃんに
癒された。お陰様で,感謝、感謝である。
①夜半の月
可愛いモカちゃん、ナデナデ。
次回写真贈呈すると約束した。
④オオチャバネセセリ
⑤昼間月月
⑥ツマグロヒョウモン
⑦ホシホウジャク
⑧アカタテハ
⑩ツマグロヒョウモン
⑬午後の部
⑭東の池
⑮キタキチョウ
⑯お馴染みニャンコがマンマを貰っていた。
⑱可愛いカンナちゃん。ナデナデ。
⑳此方を見上げる犬の表情と、
それを操る人の影が実に面白い!
㉓コガモ



午前中、大可賀公園,夕方、近隣散歩。

2022年10月15日 | 日記
午前中、ATMの用事を兼ねて、
近所の公園に行った。
蝶がいくつか撮れて嬉しかった。
夕方、にぎたづ苑リハビリの後、
又散歩に出かけた。
お陰様で、お天気良く,珍しい蝶も
撮れて幸せだった。
唯々、感謝、感謝である。
②ナミアゲハ
⑤アカタテハ
⑨ヒメシジミorミヤマシジミ?
⑩ナガサキアゲハ?

⑭アカタテハ
⑱ツマグロヒョウモン







午前中、三津整形の日、昼中、条幅押印。その後、近隣散歩。2225歩

2022年10月14日 | 日記
散歩は3時半~5時、
ソテツシジミを探したが不在。
ツマグロヒョウモンやセセリチョウなどが
撮れ,楽しかった。お陰様で、
今日もノルマが果たせ良かった。
唯々,感謝、感謝である。
①バッタ
⑤ツマグロヒョウモン
⑩何か虫がいる。
⑪ヤマトシジミ
⑫イチモンジセセリ
⑬ツマグロヒョウモン
⑮キバナコスモス
⑯オオチャバネセセリ
⑰クロイトトンボ
⑱アイガモ
㉑コガモ
㉕西須賀公園
㉘お馴染みワンちゃん



高橋先生昆虫展(10/6)..近隣夕歩。3383歩

2022年10月13日 | 日記
久しぶりに、高橋先生から
珍しい昆虫写真を戴きましたので、ご披露し、
ブログに華を添えさせて頂きます。
先生、本当に有難う御座いました。
心より御礼申上げます。
①キタキチョウ
②ヒカゲチョウ
④ハグロトンボ
⑤羽化させたアオスジアゲハ
⑥南方より来た、クロマダラソテツシジミ
今、三津に来ているそうです。

⑧先生の愛犬
⑩夕方、近隣散歩。
⑫イトトンボ二つ♂♀のよう。
⑬♂
⑭ギンナンが沢山なっている。
⑯アイガモ
㉑アオサギ
㉒エリーちゃん。ナデナデ!
良いもの戴いてしまった。唯々深謝!
㉓テニス友達の愛犬サラちゃん。ナデナデ!
㉕アオサギ、小さな魚ゲット。
㉘柳井フェリー着港




黄色い丘、アサギマダラはつ撮り。約000歩。

2022年10月12日 | 日記
午前中、条幅揮毫。完成。
午後、愛弟と共に、黄色い丘に行く。
フジバカマの蕾は沢山あったが、
開花して居るのは、極々僅か。
アサギマダラを探したが見当たらないので、
諦めて帰ろうとしたら、
突然2頭現われた。ラッキー、万歳!
早速撮影、お土産が出来た。
後1週間か10日したら、
満開になり、アサギマダラも来ると思う。
帰途、重信河口に立ち寄り,急ぎ帰宅。
お陰様で,実りある一日が終った。
唯々、感謝、感謝である。
②キバナコスモス

⑭アサギマダラ
⑱ナツメ
⑲ヨメナ
⑳白い蕎麦畑
㉑重信河口
㉓ゴミ拾いをして居た。敬服
㉖ダイサギ飛翔

㉘アオサギ