国民皆保険制度見直し 2021-03-18 11:49:00 | 日記 国民皆保険「見直し」? 菅首相発言―SNSで波紋、政府火消し:時事ドットコム菅義偉首相が13日の記者会見で新型コロナウイルス感染の問題に絡み、国民皆保険制度の見直しに言及したとも受け取れる発言をしたことがインターネット交流サイト(SNS)で波紋を広げている。加藤勝信官房長官は14日の会見で国民皆保険の見直しを明確に否定、火消しに躍起となった。国民皆保険「見直し」? 菅首相発言―SNSで波紋、政府火消し:時事ドットコム
この手があったか、質疑妨害! 2021-03-18 09:42:00 | 日記 質問中、議長が「暫時休憩」宣言 中断された議員は反発質問中、議長が「暫時休憩」宣言 中断された議員は反発:朝日新聞デジタル 香川県土庄町の町議会で16日、議員の一般質問中に議長が「休憩」を宣言し、発言を遮る異例の一幕があった。質問を中断された町議は「事前に通告したのに削除もされた」と反発する。一方、議会事務局は問題ない対…質問中、議長が「暫時休憩」宣言 中断された議員は反発:朝日新聞デジタル
ラインもテレワーク用の中国製も同じなのに押し進めた結果、こうなるのは100%わかっていたのに。 2021-03-18 09:28:00 | 日記 どこまでも〜馬鹿な行動続け負け組でいばり散らしていたい、団塊の世代達!元々、韓国🇰🇷の企業だから取り敢えずサーバーを国内に置くことを無視した結果、今更馬鹿発言の地方自治体!ここまで狂っていると、お笑い日本のフランス放送局からの報道と勘違いしてしまう。それでも、真面目に生きていかなくちゃいけないな。 LINE個人情報問題、自治体困惑 公共サービスに活用LINE個人情報問題、自治体困惑 公共サービスに活用:朝日新聞デジタル 無料通信アプリ「LINE」利用者の個人情報が中国の業務委託先から閲覧可能になっていた問題で、サービスを活用する全国の自治体に困惑が広がっている。LINE側に事実確認を求めるなど対応に追われている。 …LINE個人情報問題、自治体困惑 公共サービスに活用:朝日新聞デジタル
この失敗でデジタル化をしなくなるのはやめてほしい。 2021-03-18 09:20:00 | 日記 殺人事件の遺体写真が流出 警部補が知人女性に送信か 京都府警 - 毎日新聞殺人事件の遺体写真が流出 警部補が知人女性に送信か 京都府警 | 毎日新聞 京都市下京区の市営住宅で2020年10月、住人の女性(当時24歳)が殺害された事件を巡り、捜査本部が置かれた京都府警下京署の男性警部補が、被害女性の遺体の写真を外部に流出させた疑いがあることが、捜査関係者への取材で分かった。府警は地方公務員法(守秘義務)違反の疑いもあるとみて調べている。殺人事件の遺体写真が流出 警部補が知人女性に送信か 京都府警 | 毎日新聞