★バサカニにつき事務局にいただいたご質問です♪
1)瑞浪の天気予報は…こちらからどうぞ♪
昨年は大雪!今年も寒冷前線の通過で今夜の前夜祭が少々心配ですが、明日の午前中には雨も上がる予定(願望?)ごめんなさいませ~。バサカニは七夕まつり同様、警報が発令されない限り開催の予定です♪万が一の場合は公式サイトと掲示板(携帯対応)にてお知らせします。道中お気をつけてお出かけくださいね♪
2)ランダム総踊りの口上は?
ランダム総踊りは連続してMDがかかりますので前口上はありません。かかった曲ゆかりのチームが踊りをリードしながらマイクをとって、曲中にどんどん宣伝(口上)をしちゃいます。
3)ステージについて
バサカニは各踊り会場ともステージがありません。駐車場や道路を適当に区切って演舞会場としますので「壇上に上がる」というより「前方に集まる」感覚でご理解ください。公園北は有線マイク4本、公園中央は無線マイク2本、他会場は有線マイク2本です。
4)当日はリハをやるのは自由なんですか?
演舞時間は入り、口上、はけ込みで5分以内ですから踊り会場では無理ですが、演舞の邪魔にならなければ、各会場の待機スペースでカウントでどうぞ♪もちろん岐阜銀行前はリハーサル会場ですので譲り合ってリハーサルOK。鈴鹿のめちゃさんが個人的に音響を用意してくれるそうですので音出しもゲリラ演舞も可能です。踊り足りない場合はご利用ください。譲り合いで(笑)
5)リハ時間は決まってますか?
スペースが空いていれば構いませんが、独り占めはご勘弁くださいね♪音出しは午前9時半から随時午後3時頃まで・・・お互いに譲り合って。
6)音源のMDは2枚ですよね?
そうです。万が一のトラブルに備えて2枚ご持参ください。MDは常時携行して演舞前に音響スタッフに手渡し、演舞終了後、音響スタッフからお引取りを。受付時には預かりません。
7)チーム受付はなにをするのですか?
チーム名・人数・演舞曲・演舞時間・演舞会場の確認、入り・はけ・口上などの打ち合わせです。同時に環境協力費=人数×1バサカニ(@100)のご協力をお願いします。予約ビンゴカード=枚数×1バサカニ(@100)の受取清算もお願いします。記念写真見本送付先の確認も行ないます。またランダム総踊り・プチバサコレ・ダンス☆アンモナイト・ファッションショー受付も行ないます。ビンゴカードを当日購入される場合は隣接の商店街スタッフよりお求めください。1枚@100です。
8)控室の場所は指定のところにいけばいいんですよね?
市外踊り子さんは、早ければ駅北共同福祉施設、満杯になったら文化会館をご利用ください。学生チームは西遊館およびセオ医院第2駐車場2階をご利用ください。部屋は指定してないので、譲り合って仲良くご利用くださいね♪瑞浪市内チームは文化会館東西の間をご利用ください。
9)MD投げ入れタイムって何ですか?
チーム演舞1回では踊り足りない!という元気なチームさんのために、当日先着順受付の演舞時間を2回用意しました。浪花駐車場会場11:00~、公園中央及び公園南各会場11:50~先着順に音源MDを受付、各30分間です。なお岐阜銀行前リハーサル会場でも鈴鹿のめちゃさんの個人音響により、随時音出しリハーサル及びゲリラ演舞が可能です。現場でめちゃさんにお申込みくださいませ♪
10)記念写真撮影って何ですか?
株式会社フォトクリエイト西日本支社のご協力をいただき、各参加チームさんの記念写真を撮影します。サンプルを希望チーム代表者様に送付、購入は自由です。撮影開始は午前9時。チーム撮影予定時間と見本送付先をチーム到着受付時にご確認ください。撮影会場は公園線南踊り会場南端、所要時間は1チーム3分、各チーム演舞会場でも踊り子さんのスナップを専属カメラマンが撮影、インターネットサイトでご注文いただけます。詳細は受付にて配布のご案内をご覧くださいませ。
1)瑞浪の天気予報は…こちらからどうぞ♪
昨年は大雪!今年も寒冷前線の通過で今夜の前夜祭が少々心配ですが、明日の午前中には雨も上がる予定(願望?)ごめんなさいませ~。バサカニは七夕まつり同様、警報が発令されない限り開催の予定です♪万が一の場合は公式サイトと掲示板(携帯対応)にてお知らせします。道中お気をつけてお出かけくださいね♪
2)ランダム総踊りの口上は?
ランダム総踊りは連続してMDがかかりますので前口上はありません。かかった曲ゆかりのチームが踊りをリードしながらマイクをとって、曲中にどんどん宣伝(口上)をしちゃいます。
3)ステージについて
バサカニは各踊り会場ともステージがありません。駐車場や道路を適当に区切って演舞会場としますので「壇上に上がる」というより「前方に集まる」感覚でご理解ください。公園北は有線マイク4本、公園中央は無線マイク2本、他会場は有線マイク2本です。
4)当日はリハをやるのは自由なんですか?
演舞時間は入り、口上、はけ込みで5分以内ですから踊り会場では無理ですが、演舞の邪魔にならなければ、各会場の待機スペースでカウントでどうぞ♪もちろん岐阜銀行前はリハーサル会場ですので譲り合ってリハーサルOK。鈴鹿のめちゃさんが個人的に音響を用意してくれるそうですので音出しもゲリラ演舞も可能です。踊り足りない場合はご利用ください。譲り合いで(笑)
5)リハ時間は決まってますか?
スペースが空いていれば構いませんが、独り占めはご勘弁くださいね♪音出しは午前9時半から随時午後3時頃まで・・・お互いに譲り合って。
6)音源のMDは2枚ですよね?
そうです。万が一のトラブルに備えて2枚ご持参ください。MDは常時携行して演舞前に音響スタッフに手渡し、演舞終了後、音響スタッフからお引取りを。受付時には預かりません。
7)チーム受付はなにをするのですか?
チーム名・人数・演舞曲・演舞時間・演舞会場の確認、入り・はけ・口上などの打ち合わせです。同時に環境協力費=人数×1バサカニ(@100)のご協力をお願いします。予約ビンゴカード=枚数×1バサカニ(@100)の受取清算もお願いします。記念写真見本送付先の確認も行ないます。またランダム総踊り・プチバサコレ・ダンス☆アンモナイト・ファッションショー受付も行ないます。ビンゴカードを当日購入される場合は隣接の商店街スタッフよりお求めください。1枚@100です。
8)控室の場所は指定のところにいけばいいんですよね?
市外踊り子さんは、早ければ駅北共同福祉施設、満杯になったら文化会館をご利用ください。学生チームは西遊館およびセオ医院第2駐車場2階をご利用ください。部屋は指定してないので、譲り合って仲良くご利用くださいね♪瑞浪市内チームは文化会館東西の間をご利用ください。
9)MD投げ入れタイムって何ですか?
チーム演舞1回では踊り足りない!という元気なチームさんのために、当日先着順受付の演舞時間を2回用意しました。浪花駐車場会場11:00~、公園中央及び公園南各会場11:50~先着順に音源MDを受付、各30分間です。なお岐阜銀行前リハーサル会場でも鈴鹿のめちゃさんの個人音響により、随時音出しリハーサル及びゲリラ演舞が可能です。現場でめちゃさんにお申込みくださいませ♪
10)記念写真撮影って何ですか?
株式会社フォトクリエイト西日本支社のご協力をいただき、各参加チームさんの記念写真を撮影します。サンプルを希望チーム代表者様に送付、購入は自由です。撮影開始は午前9時。チーム撮影予定時間と見本送付先をチーム到着受付時にご確認ください。撮影会場は公園線南踊り会場南端、所要時間は1チーム3分、各チーム演舞会場でも踊り子さんのスナップを専属カメラマンが撮影、インターネットサイトでご注文いただけます。詳細は受付にて配布のご案内をご覧くださいませ。