
スーパーの駐車場で彩雲を見つけた
写真を撮ってみたけど
彩雲の下に小さな黒い雲
雪でもチラつかせるかと思ったけど
この日も風が強くて
どの雲もみんなあっという間に
吹き飛んで行った
次男坊
入学式用のスーツを買いに行った
よくテレビCMを流している量販店
長男の時にはそんなもんかと
一緒に買ったら半額と言われ
ブラックフォーマルや
コートまで買わされたけど
今回はベスト?いらんわ!からの
徹底ぶりで最小限しか揃えなかった
長男の時も入学式用にスーツを
買ったんだけど
次に着たのは成人式…
ほんの2年位しか経ってないのに
アイツ太りやがったのよ!
サイズが合わなくなっててビックリ
あの時一緒に買った
ブラックフォーマル…
作ってから一度も着ていないけど
大丈夫かしら?
今回も店員さんが
「就活の時の事を考えると
紺の無地あたりが無難ですよ」と
アドバイスをしてくれたけど
「就活?院まで行ったら4年以上先…
長男の2年後ですら
そんな仕上がりだったんだから
想像と違ってくる確率が高い
見た事ない未来の事を考えても無駄よ
今現在で似合っていて好きな物を
選べばいいんじゃない?」と
いう事で家族内で話がまとまり
最終的に細身に見える黒系に
薄っすらとストライプの入った
スーツを選んだ
成人式にまた着れれば御の字よ
昭和の人間だからなのか?
どこかに男性のスーツは
一生モノ感があって
(若い時に自分たちの親が
そうやって作ってくれたからか?)
それを現在も店員さんに
見透かされている気がした
申し訳ないとは思ったけど
体型変化と型遅れ感が凄くて
主人の昔のスーツは
去年の夏にかなり捨てたわ
20歳位の時に作ってもらったという
礼服も数年前に作り替えた
今どきのスーツはダブルも細身で
お洒落上級者のアイテムって感じ
普段からスーツを着慣れてない
我が家の人たちには
うまく着こなせないので
無難なシングルで十分
処分した主人の礼服もダブルで
昭和の香りがプンプンとした
モサモサした一品だったわ

数日前
起きて顔を見たら怪我をしていた
どうしてこうなったか
全く分からない
宵っ張りな息子たちに聞いても
夜中も何も無かったとしか分からない
初めて見た時に目ヤニかと思って
ウエッティでゴシゴシしちゃった
ゴメンねみぃちゃん
気にしたり痛がったりはしていない
早く治っておくれ