WACKYのイケメンblog スマホVer

ビーチラグビー東海の公式ブログです。
時折ワッキーの独り言になります。
ときに真面目にときにお茶目に、楽しいブログです。

東海協会方針

2011-03-21 20:31:18 | Weblog

3月11日に宮城県三陸沖を震源とした『東北地方太平洋沖地震』では多くの被災が報告されています。

被災された地域の皆様、関係の皆様には心よりお見舞い申し上げると共に、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申し上げます。

被災地の一日でも早い復興を心より祈念申し上げます。

■4月2日(土)のミニ大会について、

“実施” いたします!!

じっとしていても何も生まれない。

私達に今出来ることは、このミニ大会を通じて少しでも被災者や犠牲者、関係者の方々の支援につながるような活動にすることだと思います。

大会実施日には、義援金の募金を募りたいと思っておりますので、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

海浜の状況、警報などには十分注意を払い随時アナウンスさせて頂きます。

交通機関の乱れ、余震など続いている地域があるかと思います。

ご参加に関しては、参加者個人で責任の取れる範囲で、ご判断をお願いいたします。
浜名湖ビーチスポーツ実行委員・選手会 一同

名称変更します!

東北地方太平洋沖地震 復興祈念大会

『ONE FOR ALL ALL FOR JAPAN』

先週は元気に練習会をやりました!

ビーチフットボールはプロではないので、我々が活動しても被災者の方々に勇気を与えるとかはないでしょう。

しかし、こんな時に…、と言われ全てを中止するのも違うと思います。

ビーチフットボールの基本理念は、
●スポーツ文化としてのビーチフットボールの振興
●ビーチフットボールの発展
●環境美化の促進
●各地域の活性化
です!

これからも練習会、プチ大会等、精力的に活動していきます!

又、毎週の練習会では募金を集めています。

練習会をやればやるほど義援金が集まりますっ!

皆さん、どしどしお越しください!

がんばろう東北☆

東海は元気ですっ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする