我が家の子ども達は中学生・高校生ですが…
子ども達が小さい頃、
知育菓子を食べさせたことがありません
meicaがお友達に
知育菓子を食べたことがないと言ったら驚かれたとか
担任の先生の誕生日にクラス全員で
お菓子をプレゼントすることになったmeica。
車で送迎だったので、学校帰りにスーパーに寄り
お菓子調達
知育菓子を見つけたので、
bebe:「食べてみる?」
meica:「食べてみたい」
ということで、
知育菓子定番のこちらを購入
tontonと二人で作ることになりました
スゴイ色
1番、2番、3番と順番に粉を入れ
ひたすらかき混ぜます
完成
1番には天然物の着色料が入っており、
これが中性~アルカリ性とのこと。
2番には酸味料(=酸性)が入っており、
混ぜる事で色が変わります。
1番の粉に入っている重曹と、
2番の粉に入っている酸が反応して膨らむとのこと。
meica:「これの化学式書けるで」
さすが理系高校生
さらに色が濃くなるか、レモン汁を追加して実験(笑)。
酸っぱそう
子ども達が意外と楽しんでたのが印象的でした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます