bebeの気まぐれ日記

ようこそ、bebeの気まぐれ日記へ。

私らしく、楽しく愉快に日々のできごとを綴ります。

延長

2023-11-22 | 仕事

当初の予定では

今頃は私の任務はすでに終了しているはずでした

 

待機児童が問題になっている昨今、

すんなり途中入園できるわけもなく

私の勤務も延長になりました

このまま「話が違うと辞めても良かったのですが、

仕事が捌けず機能しなくなるであろう事務所を見放すのは心苦しく

これまでと同様、

ご主人様の扶養範囲内、子ども優先で

必要な時はお休みをもらうということで話がまとまりました

 

そろそろ終わりが近いなと思いながら仕事をしていたので

ゴールが先延ばしになって、全くモチベーションが上がらない

 

任務が終了したら、ママ友さん達とランチしたり、

昔の同僚に会ったり、元職場に顔を出す予定だったのが

お預けとなりました

 

あと半年頑張ります

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3か月 | トップ | ドライブ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (konkon)
2023-11-23 17:57:46
bebeさん、こんばんは。

お仕事大変ですねぇ、
会社にとってはもうbebeさんなしでは、困ってしまうほどの存在なのですね。

とは言っても主婦であり母親であるbebeさんにも、
都合がありますからね。
半年間も延長するなんて、ご主人様は勿論ですが、
お子様方の理解も得られないと、出来ることではありませんからね。

これはきっとbebeさんが仕事をしながら、日々の主婦がやるべき事を、きちんとクリアしているからこそだと思います。
私も娘達3人とも専門学校でしたので、
「小僧寿し」で10年位パートしてました。
bebeさんの大変さが少しですが分かるつもりです。

とにかく身体だけは大切に、この先もお仕事頑張って下さいね。
千葉から応援してま~す
返信する
Unknown (bebe-mail)
2023-11-24 10:02:55
>konkonさん

応援ありがとうございます♪
konkonさんはパートの大先輩ですね!
家事とパートの両立は大変じゃなかったですか?

こちらは小さな職場なのでギリギリの人数で回ってます。
仰るとおり,家族の理解と協力があるので感謝してます^_^
最低限の家事しかできてないかもしれないですが,
時間との勝負なのであれこれ段取りを考えながら日々過ごしています。
仕事中は家の事を考える余裕もないので気分転換にはなってると思います。
延長で下がりきったモチベーションを上げるのに苦労していますが,
あと6回お給料をいただけるのは魅力的です(笑)
もう少し頑張ります(╹◡╹)
返信する
Unknown (konkon)
2023-11-24 22:18:13
返信ありがとうございます。

はい、両立は大変でした。
長女と次女は年子で、三女は長女と10歳離れているので、朝お弁当作ったりでもう朝はてんやわんやでしたね。
今振り返ってみると、良く頑張ったな自分・・・
なんて思ったりしてます。
bebeさんも今はお弁当作りなど大変ですが、
数年経てば、きっといい思い出話しになると思いますよ。

寒くなってきますので、
くれぐれもご自愛下さいね(*^^*)
返信する
Unknown (bebe-mail)
2023-11-26 14:03:09
>konkonさん

10歳歳が離れていると子育てが終わるまで長く感じたのではないでしょうか。
てんやわんやの様子,お察しします…

高1の息子が大学生になったら少しは楽になるかなとは淡く期待しています^_^
そうなったら仕事に行きやすくなるかも⁈
今も十分バタバタですが,子どもたちが小さい頃はもっとバタバタしてたなとすでに懐かしく思っています(*´-`)

この週末で一気に冬の季節になりましたね…
konkonさんもご自愛くださいませ(╹◡╹)
返信する

コメントを投稿