bebeの気まぐれ日記

ようこそ、bebeの気まぐれ日記へ。

私らしく、楽しく愉快に日々のできごとを綴ります。

選挙

2019-07-21 | ひとりごと

今日は参議院選挙の投票日。

購読している小学生新聞にも数日間、一面に記事が載っていました

7つの政党にアンケート調査を行い、

詳しく分かりやすく解説していました

それを参考に、今回は投票日にご主人様と二人で投票してきました

 

帰宅したら、会社の労働組合から電話が

労働組合の方:もう投票はお済みになりましたか?」

いつも思うけど、その確認って必要なん

「先ほど投票を済ませましたと答えたら「わかりましたと通話終了。

 

話は変わりまして。

 

選挙カーが我が家の家の近所を頻繁に通ってました

ある候補者が「即戦力になりますと訴えてたので、

他の候補者が言わない言葉を発したのが気になったので、

その人を調べたら結構高齢だった

 

今回の立候補者の最年長は88歳だそうで、

年々平均年齢が上がってきているとか

人生100年時代と言われるけど、

高齢で立候補される方々は「若い者にはまだまだ負けん」

という思いで立候補されるのでしょうか。

年齢別では40代がトップ、50代、60代と続き、

最年少は32歳だとか。

今まで投票する時に候補者の年齢を気にしたことがなかったので、

今回「2019年 選挙立候補者の年齢」と検索したら、

政党別、年代別と数字が表示されていてとても興味深かったです

今、テレビではほとんどのチャンネルで選挙特別番組が放送されていますが、

結果だけが知りたいので、明日朝に確認します

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お友達から | トップ | 夏休みの平日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿